3年以内に契約満了のK-POPグループ:RedVelvet, ママム, Winner, TWICE, セブチ….
もうすぐ「契約満了」を迎えるK-POPグループが話題に。
2021年を迎えたのもつかの間、GOT7のメンバー「ユギョム」に移籍が報じられました。グループにも解散説が浮上したため、他のトップグループの「契約状況」にも関心が集まることに。そんな中、韓国オンライン・コミュニティでは「推しグループ再契約しそう?」との書き込みがトレンド入りしました。
投稿では、「もうすぐ契約更新を迎えるアイドル」がリストアップされています。
K-POPグループと所属事務所との契約は、公正取引委員会によって「最長7年」と規定されていることもあり、「7年」に設定されている例が多いです。このことから、デビュー7周年の年は、そのグループの契約満了年にあたります。
向こう3年以内にデビュー7周年を迎えるグループには、次のような有名グループがいます。
◆2021年に契約満了を迎えるグループ(2014年組)
・GOT7 – (2014年1月)
・Red Velvet – (2014年8月)
・Winner – (2014年8月)
・Mamamoo – (2014年6月)
・Lovelyz – (2014年11月)
◆2022年に契約満了を迎えるグループ(2015年組)
・Seventeen – (2015年5月)
・iKON – (2015年9月)
・TWICE – (2015年10月)
◆2023年に契約満了を迎えるグループ(2016年組)
・NCT – (2016年4月)
・BlackPink – (2016年8月)
・Pentagon – (2016年10月)
これまでにメンバー1人も欠けずに再契約に成功したグループには、ApinkやBTS, INFINITE, BTOBといった面々がいます。しかし、多くのグループは7年目に、”解散”や”事実上の活動停止”に至っており、全メンバーの契約更新はなかなか困難なようです。
第3世代グループの再契約シーズンを控え、ネットユーザーからは「現実的に全員再契約は思ったより大変」「更新は”仲の良さ”の問題じゃないみたい」「GFriendはしそう」といった反応が寄せられています。
▼「現実的に全員再契約は思ったより大変」
▼「昨日GOT7を見て思ったのは、ただのメンバー間の”仲の良さ”の問題じゃないという感じ」
(「GOT7」”解散”予想する声…..メンバーに相次ぐ移籍報道)
▼「関係性だけで断定できない。”メンバーたちの仲の良さ”と、”新たなにやりたいこと”は別だから」
▼「TWICE, GFriend, Seventeen, Oh My Girlは、個人活動が一切ないから、100パーセント再契約しそう」
▼「TWICEでは、チェヨンは絶対しないと思う」
(TWICEチェヨン、体に10個以上のタトゥー….彼氏の影響?)
▼「オマゴル個人活動多いよ」
▼「GFriendが再契約を迎えるというのが信じられない。メンバー全員が今も宿舎生活して、カムバック準備をしている。それを見てるファンたちは心配していないようだけど」
▼「GFriendは特に俳優になれるメンバーも、ソロで行けるメンバーも1人もいない。だから、全員再契約しそう」
▼「GFriendは会社唯一のグループだから、しない方が変」
▼「Pentagon、本当にお願い。9タゴン永遠にㅠㅠ」
▼「推しはSeventeenなんだけど、プレディスがSeventeenを手放すか? リーダーたちをみすみす逃さないと思う」
▼「再契約は予測不可能。SeventeenとGFriendは可能性高いけど、どうなるか分からない。私の推しグルも”ずっと一緒”と思っていたけど解散した」
▼「Red Velvet, TWICE, GFriendみたいな私の学生時代の思い出だったグループが解散したら呆然としそう。そうならないで欲しい」
外国人メンバーにとって再契約するか否かはまじで真剣に悩む部分だろうな
Apinkはデビューして2年でひとり抜けましたね。
でもヨジャグルで今年で10周年って相当すごい。今も年1回はカムバックしてYouTubeもちゃんと更新されてて毎年ファンソング出して、いい事務所だし、いいグループ。
外国人メンバーいるグループは再契約どうなるかな…TWICEの今後は気になる。
Apinkは上手く路線変更も成功してるしね
TWICEとヨチンはまだ迷走中って感じだから今年の活動がとても大事だと思うし、期待してる
Apinkは1位を取れなかったのがデビュー曲と2012年Hushと2016年のOnly oneだけであとは取れてるのが凄すぎる。
Only oneのときは大人っぽく雰囲気変えてきて、音楽番組では2位止まりでそろそろ危ういか?と思ったけど、次のカムバックでまた従来のApinkらしい可愛い曲を出したのが功を成したかなと思った。そこから徐々にクール路線に変えていってファンもついてきた。
個人的には7年で解散してくれた方が世代交代が促されて良い。
日本みたいなオジサンジャニーズグループがずっと居座るような光景は嫌。
同じグループが末長く国民に愛されるってそれはそれで良いことだと思うけどね。韓国の高速な世代交代って見てる分には楽しいけどアイドル本人達は命削られるような過酷さだろうし。まあどっちが良いかは人それぞれだね。
命削られようが何だろうがここに名前上がってるグループなんて既に一生遊んで暮らせるお金稼いだんだからもういいでしょ。
akbは25も過ぎれば年増扱いされて卒業という名のクビなのにジャニーズが終身雇用みたいになってる方が異常。
まあまあ落ち着きなよwww
WINNERは大丈夫だと信じたい!
NCTは外国メン多いし人数も多いから全員再契約はかなり難しいと思ってる…。今やっとノリに乗ってきてるし、再契約してくれるといいな…
NCTって俳優業だったりソロの仕事もぼちぼちしてるしね。韓国人メンバーだったら仮に事務所は変わってもNCTとしての活動は続けるって事は出来るけど外国人メンバーが母国メインでやるってなったらだいぶ厳しいよね。威神は限韓令にプラスしてEXOの中華メンみたいに逃げられるのを防ぐためにわざわざ中国活動メインにしてると思ってるからあれだけど、悠太や北米ズはどうなるやら。マークは事務所のお気にだから無理矢理でも残らせそうだけど笑。NCTの海外チーム計画もあるし、今後が気になるね、、。
ほんとそれです…マークは複数グル兼任してるからまだ安心なんですけど、ジャニや悠太のような年長組はかなり心配。特に悠太は前にインスタライブで「タトゥー入れたいけど、自分がこの先やりたい仕事を見つけた時に弊害になったら嫌だからやらない」「この先ずっと歌手続けるか分からない」的なこと言ってたの見たので次のキャリア(歌手以外の)考えてるのかなって思ってます。それが2023年になるのかは分からないですが…
一番心配なのは悠太だけど、悠太は今噂の出てるNCTの日本グループと兼任するなら残りそう。日本なら30超えても応援してもらえそうだし。むしろあれだけ人数いてグループも再編しまくってるのにまだ誰も辞めてないのすごいことだよね。メンバー間でかなり格差つけられてるから推されてないメンバーは次のキャリアすごく悩むだろうな‥。
仮に抜ける人がいないとしても30代のメンバーが増えた時にどう活動するのかとか
色々気になる…
えーぴん一人抜けてるよ…笑
忘れ去られてる笑
多分再契約したときに一人も抜けずに再契約ってことじゃないですか?再契約するときに抜ける方もいるので
セブチはチャイナが残るかどうか‥。ジュンは中国に戻って俳優業に復帰するんじゃないかなと思ってる。ミンハオは日本でいう嵐の大野くんみたいな芸術家タイプっぽいから独自の路線にいきそう。
BLACKPINKとTWICEは逆に再契約しなかったら私的にショックかも。あんなに男女関係なく大人気で、たくさんのファンがいるのに再契約しなくてそれぞれの道に行くってなったらショック。セブチは今人気上昇中で日本でも24Hぐらいからファン増やしてきてる気がする。私も24H聴いて好きになったから。それにプレディス自体所属してるグループが少ない。だから手放さない可能性はあるかな。レドベルは絶対に再契約してほしい。ウェンディ怪我から復帰したばっかりだから、グループとしてはまだやりたいと思うし。BLACKPINKとTWICEとセブチとレドベルは再契約してほしいことを願います。どれも私の好きなグループだけどね笑
Infinite は違う気が?
全員再契約してないよね
数年前の再契約でホヤ脱退して、数ヶ月前の再々契約でエルが俳優事務所に移籍したような…記事が適当すぎますよね?
NU’ESTは7年で再契約したけど次はセブチと同じ2022年。
プレディスは色々あるけどこのままセブチと一緒に締結して欲しい。
あと今年HOTSHOTとWINNERもどうなるか心配。
まあハッシャは全くカムバさせてもらえてないから締結は難しいだろうけどもし解散になっても最後くらいカムバして欲しい。
こんなにダンスもキレがあって実力あるグループ埋もれさせるのは勿体ない。