25日に放送された音楽特番「2020 SBS歌謡大祭典」。そのステージ動画が韓国Naver TVにアップ。各女性グループのコメント投稿者情報が、韓国オンライン・コミュニティに掲載され話題になっています。
Naver TVでは、コメント投稿者の統計情報が各動画コメント欄の上に掲載されています。公開されているのは、コメント投稿者の男女比と年代比率。
オンライン・コミュニティに掲載された時点の情報によると、IZOneを除く女性グループの動画では、コメントを投稿したユーザーの過半数が「女性」という結果に。IZOneの動画では、コメント投稿者の7割強が「男性」でした。一方、女性比率が高いのは(G)-IDLEとITZYで、コメント投稿者の8割弱が「女性」でした。
韓国ネットユーザーからは「TWICE意外」「IZOneは男性ファンが多くて、30代の割合も高い」「Aprilの比率が一番良い」といった反応が寄せられています。
▼aespa(エスパ)
▼Oh My Girl(オーマイガール)
▼IZOne(アイズワン)
▼Mamamoo(ママム)

▼「IZOne以外は、女性ファンが多い」
▼「TWICE意外だ。男性多数だと思っていた」

▼「Mamamooの20代割合すごい」
▼「Mamamoo男性ファン思ったより多い」

▼「(G)I-DLEだけ10代がトップだ」

▼「TWICEの男性ファンたち、ずいぶん前にみんないなくなった」
▼「GFriend、来年で7年目だけど、10代の比率高い」

▼「コメント数が少ないから、意味ないと思う」
▼「1000個にも満たないコメントで、ファン層を見るのは意味ない」
▼「IZOneだけ男性の方が多い」
▼「IZOneは男性ファンが多くて、30代の割合も高い」
▼「IZOneはいつも火力がすごい(購買力が強い)。男性ファンが多いからだ。」

▼「IZOneは、男性比率よりもファンの年齢層が高いことがポイントだよ。30代の方が経済力が上じゃん」
▼「IZOne解散したら、彼らはどこに行くんだろう」
▼「Aprilの比率が一番良い」
