aespa「ニンニン」Bubble再開 – “五輪炎上”から20日ぶり


aespaニンニン」がBubbleを再開しています。

2月24日、ニンニンは「会いたかった」などと書き込み、自撮り写真などを送信しました。ニンニンがBubbleを更新するのは、約20日ぶりで、注目を集めています。


中国人メンバーの「ニンニン」は最近、対中感情の悪化を背景に、北京冬季五輪に関する書き込みで韓国ネット上で炎上。その後、韓国式の「お辞儀」を拒否するような姿も注目され、批判を浴びていました。(aespa「ニンニン」もお辞儀を拒否? Everglow「イロン」と重なり批判の声)

炎上後、Bubble更新をストップしていた他のメンバー達は、北京五輪が閉幕した翌日21日に、タイミングを合わせたかのように一斉にBubbleを再開していました。

所属事務所SMエンターテインメントは、炎上について、いかなるコメントも出していません。









Subscribe
guest


13 コメント
"いいね"順
新しい順 古い順
Inline Feedbacks
全て見る
いやっほーい

今回の騒動、本当に気の毒だけど「気をつけて」としか言えない。事務所はグローバルに活躍させるアイドルを育成しているならSNSとか文化とかのマニュアルを作った方が良い。

ウサギ

SMはそういう教育が足りないですよね。
音楽は素晴らしいんですけど。

いやっほーい

分かります。メディアに露出している人間としての最低限の教育は施して欲しいです。

SM生まれSM育ちシオン

SMには韓国人ですが北京大学出身のSNS Marketerがいます。BubbleをはじめSNS全般の管理や運用の責任者です。
中国人の文化に対する考え方や姿勢についても熟知しているはずです。また炎上についてもそのメカニズムやもたらす結果や影響を重々理解しているでしょう。

ですが一番大事なのは、アイドルたちがペンとどのようにコミュニケーションを取るかですよね。このコロナパンデミックのなかオフラインで会えないのなら、なおさらSNSを通じた交流はアイドル、ペン双方にとって貴重な機会です。
最低限の教育は必要ですが、投稿内容に制限をかけたり監視を強めたりはできるだけしないでほしいと思っています。
結果的にアイドル自身が傷つくようなことは避けなければいけませんが。

ニンニンがニンニンらしくいてくれさえすればそれでいい、というのが大多数のMYの想いなのではないかと個人的には思います。

ぴーや

もう20日も経ってたんだ

ウサギ

ニンニンおかえり😭
嬉しいよ!
これからもギャルなニンニンでお仕事頑張ってね!

修正 3 年 前 by ウサギ
レイリー

本当によかった^_^

エスパ好きの人

まじでほっとした

◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡

良かったぁーーーーー!!!!!!!!!!!!
今は入ってないけど私が入ってた時は毎日のように大量のbubbleを送ってくれるから、ニンニンだけじゃなくaespa全体のbubbleが途絶えてるって聞いてめっちゃ心配してたから無事に全員bubbleに戻ってきてくれたみたいで良かったぁ( ᐪ꒳ᐪ )❤︎”

かきく

金払ってるファンがカワイソウ

かきく

まあニンニンの健康状態が1番か!

リリアンヌ

お金払うくらい好きな人はそんなこと全く思ってないから大丈夫でーす

Windey

こんな憎悪と偏見と嫉妬に満ちた国から縁をきって早く中国に戻った方がいい。また同じょうな目に合う前に。同じことは日本人メンバーにも言える。会社はこの二人を守ってくれないよ。