「声が皆同じ、単調」MEOVV、人気でない理由に関心…中小グルでは上出来? 期待が大きすぎか [韓国反応]
5月12日、初EP「My Eyes Open Vvide」でカムバックした、「MEOVV(ミヤオ)」。「BlackPink」音楽プロデューサー「テディ」が設立した、「The Black Label」初のガールズグループです。
2024年9月のデビュー前から、「BlackPink」の後継グループとして大きな期待・注目が集まっていましたが、いざデビューすると大きなインパクトは残せていない。今回のカムバックでも、今一つな印象です。
そんな「MEOVV」について、問題を指摘する書き込みが韓国オンライン・コミュニティに掲載されトレンド入りしています。メンバーの個性が似通っていて、グループとしての魅力が単調になっているという。
投稿主は「ガウォン, ナリン, エラの声色はいいんだけど」として「2NE1ダラ, BlackPinkリサ, Babymonsterアサのような、甘草(欠かせない存在)メンバーがいない」。3人はグループのメインボーカルではないが、各グループで他のメンバーと違う声質を持つ。MEOVVはメンバーが全て同じ声で、アクセントをつけるメンバーが皆無というということでしょうか。
さらに歌についても、「歌もいいんだけど、すべて息苦しく感じる」。
こういった指摘について、他のネットユーザーからも「みんな声が濁ってる」「明るい声がいない」と、賛同する声が。また、ビジュアルについても「単調」との声が聞かれています。
そんな手厳しい声も聞かれる「MEOVV」ですが、新曲「Hands Up」は韓国主要チャート(Melonデイリー)で、自身キャリアハイ「48位」を記録。音楽番組では、今カムバックでデビュー後初1位も獲得(現在2冠)。成績は上向いている。大手ではない中小事務所グループとしては「上出来」といったところ。厳しい評価は、期待の大きさの証左とも言えそうです。
▼「声がみんな濁った感じ.. 清涼感あるメンバーが1人でもいればよかったのに」
▼「全員USPOPに合う音色、歌い方··· トーンも濁った感じ」
▼「音色がアンナを除いてほとんど同じ。低くて暗い感じなので、正直誰が歌ったのか顔を出さないと明確に区別がつかないTT それにアンナは実力も少し足りないような気がする..」
▼「少しじゃなくて完全に足りないよ」

▼「バラエティーに出たのを見たけど、新人の初々しさ、そういうのがない。在外国民選考で延世大学に通うお姉さんたちみたい」
▼「ファン向け顔, かわいい顔こういうメンバーを集めなければならない。MEOVVはみんな顔が強い子しかいない。それぞれスタイル・雰囲気が違うメンバーで構成しなければならないのに、みんな同じようなメンバーで構成」
▶(「アンナ歌えない…?」MEOVV、初アンコール生歌披露!海外K-POPファン反応「ナリン上手」「また、歌えない日本人メンバー」)
▶(MEOVV、新曲「Drop Top」MV公開!+初EPリリース)