HYBE、”SM買収”で社内説明会「SM独立性保障、イ・スマン経営関与ない」
「SMエンタ」を買収する方針を発表した「HYBE(ハイブ)」。買収後のSMについて、従業員を対象に説明会を実施。「SMならではの独立性を保障する」と強調したといいます。
パク・ジウォンCEOは2月13日、HYBE社屋で従業員に向けた説明会を実施。この中で、「SMの遺産を尊敬する。SMの独立性を保障する。HYBEすでにマルチレーベル体制で証明している」と述べ、SMの経営独立性が損なわれると懸念する声に反論したといいます。
CEOはさらに「SMはSMならではの価値を持っている」「HYBEはSMがSMだけの色を守っていき、拡張できるよう支援する」。また、イ・スマン前総括プロデューサーの去就については、「イ・スマンの経営やプロデューシング参加はない。ロイヤリティもこれ以上持って行かない」と述べたといいます。
(SM従業員「85%」、HYBE買収に反対……「伝統と歴史を否定された気分」)
これはビジネス嘘だろうな
経営に口出したいからハイブが買収したんでしょ?
元々報道でもハイブは経営に口出さないとはいってなくて、プロデュースに口を出さないという話をしている。あとイスマンは関わりませんって話も勝手にハイブが関わらないという風に誤解したり誤訳してる人がいたけど、ハイブが言ってることは一貫してるよ。
そもそも40%の持ち株じゃ単独可決できないからハイブの好き放題なんてならないよ
この人に限らずハイブが買ったらハイブの好き放題される!って言ってる経営無知キッズは黙ってて
ハイブ信者がwww
40%の株を持ってたら、他の株主を口説く裏作業も回ることができるぞ
君こそ老いてるのに経営のこと知らなさすぎwww
経営者はボランティアで他社の株を買うわけないないだろ
必ず利益は絞り出す
口説くは流石に草、そもそも口出しなんかしなくても株は持ってるだけで資産だしSMともなれば配当金だけで十分利益出るのは周知の事実なのに利益を出すのに経営に口出さないといけないと思っている時点で公民すら勉強したことない中学生なんだろうけど、もし君が成人してるなら試しに株買ってみるといいよ
確かに利益を出すためには経営に口出さないといけないわけではないけど、40%も株持ってたら口出すことはできるしできる状況にあるのにハイブが口出さず大人しくいられるとは思えない。
配当金なんて経営者にとっては微々たるものだよw
個人資産にするならまだしも会社の資産にするレベルではないわ
世の中は株で大儲けしている人は株を低い価格を仕入れて高く売ってるんだよw
ハイブはSMの株価を今より更に高くするために経営に口出すんだよw
あとはハイブ本社が有利になるためにリソースをSMから持ち出す可能性も全然あるw
そのために経営介入するのよ
そしてあなたは早く株口座作りなさい♪
株で大儲けしてる人は〜とかsmの株を高くするために〜は草、なんでハイブがキャピタルゲインで儲けるんだよ
そしてまさか配当金って1株5円とかにしかならないと思ってる?
リソースが〜とか突飛な話してるけど別に買収関係ないし
財務諸表すら見たことなさそう、一生懸命証券アナリストのふりすんのかわいいね…
ハイブだって慈善事業や道楽で株買ってるんじゃないんだから最低限SMが正常に事業まわせる程度に口出すのは当たり前では?
SMが利益出せてないわけじゃなくても長年の経営陣の対立が解消できなくて所属グループは満足に活動できず今後の展開も不透明な状態でずっと不安だったのはメンバーもファンも一緒でしょ
もしカカオが勝ったとして同じようにSMの色を尊重してくれたとしてもやっぱりある程度口は出すべきだと思うけどな
SMはHYBE傘下のレーベルになる=Pledis=Source=Adorと同じ扱い
三大事務所陥落やん
中堅事務所になるってわけか?!
それ結局ハイブやんwwwww
SMは元々mystic、キーイーストを子会社に抱えてるからね。それと同じでしょ。
水面下でカカオが他の株買うために動いててどんでん返しがきたら面白いけどカカオはこれで手を引いたのかな、、
今回の件に関してはハイブ側が批判されるのはお門違いだと思う
仕返しのために今まで作り上げてきたSMを創業者が売り渡したわけだからずっとKPOPを応援してきた身としてはただ悲しい、、
smは一番smとして独立して欲しい事務所だった
HYBEすでにマルチレーベル体制で証明している(嘘)
「SMはSMならではの価値を持っている」どっかの傘下に成り下がった時点でもう価値なんてないでしょ。三大事務所としてKPOPを牽引していってたからこそ価値があったわけで。これからは何やってもHYBEのおかげって言われるだけ。
そこまで言うなら、これ以上の株買収やめやw
それはSMが終わることを意味してるんですけど…SMがSMだけでやれないからカカオやハイブが連れてこられた。
それはちょっと違うんじゃない?イスマン側はカカオと提携しなくても資金あるやろ!提携したのは経営陣の保身のためだ!って主張してるんだよ。イスマンは自分抜きで色々されるのが嫌でハイブを連れてきた。
だとしたらハイブに株を買うなって言うんじゃなくて、SMに言うべきじゃないか?
ハイブが買わなかったら中国資本の影響が強いカカオが買ってしまうんだし。
あと「SMだけでやっていけない」というのは、資金の話じゃなくて株主への説得力の話だよ。もともとこの内部闘争はSMの経営陣たちだけでSMの株主を納得させられなくて、株主がSMの経営陣にイスマンを切るように迫ったことから始まっている。
株主を納得させるためにカカオを連れてきた。ハイブだってSM内部経営陣に向けて資金の話をしているわけではなく、どちらかというと株主を説得するためにアピールを今行っている。
smに言った所で、sm経営陣側はハイブが株を買うのは止めれないよ。てかハイブがこれ以上買い進める気なかったら、カカオもこれ以上動かなかったでしょ。
イスマン側の人間はカカオを連れてきたのは経営陣の任期が迫ってきたのもあって味方につける大株主が欲しかったからだと言ってる。
株主を納得させるどうこうのことは、株主に良い条件を出してそれは既に解決してる。
何言ってるんだ?カカオがこれ以上動かないわけないじゃん。元々カカオかCJどちらが買収するかって話から始まっていた。
しかもカカオが持っている新株は破棄される可能性がある事案だから、これだけハイブが優勢だと韓国で報道されている。
カカオはイスマンがハイブに株を売らなかったら、ひとまずそれ以上は動けなかったでしょ。ということ。
てかもう最初の論点からずれてきてるから終わりにします。
元々カカオはその後動かないなんて全く言ってないし苦しい言い分だと思うけどな。
あと、SMは資金があったと言うのなら、なおさらカカオは新株破棄される可能性があるよ。経営が苦しくないのにカカオをつれて来たから違法じゃないかという疑いがかかっている。
終わりにするというのなら、仕方ないね。
ほんとにしつこいわね
動かないって言ってないけど、どう考えてもイスマンが株を大量に持ってた時点では動けなかったわけよ!結局全てはイスマンと内部の揉め事が原因でしょ。最初に戻るけど。
あと私はイスマンが提出したやつがどうなるかについては話してないんだよ。話をすり替えないでちょうだい!
終わりたいなら返信しなきゃいいのになぁ
話すり替えてるというか誤解したのそっちじゃない?
どうでもいいけど、どれが誤解なの?
SMの独立性を保障する。HYBEすでにマルチレーベル体制で証明している
ヨチンはさらっと神秘系コンセプトから魔女コンセプトに変えられたよね…
確かヨドル専門にするために所属してた男子練習生切ったって話もあった。
逆に70歳までプロデュースしてたって思うと凄い笑
おい!
ブロベリも買収しろ!
賛成!