HYBE新グル「I’LL-IT」に、振付盗用指摘!米ダンサー「クレジットなしに使われた」


HYBE傘下レーベル「ビリーフラボ」。そのデビューを控える新ガールズグループ「I’LL-IT(アイリット)」について、米ダンサーが「クレジットなしに、振付を使われた」と不満を訴えています。

アメリカの女性ダンサー「Kelly Sweeney」は最近、「このK-POPグループが私の振付した動作を使った。クレジットなしに」と、TikTokに「I’LL-IT」と自身のダンス動画を掲載。


「Kelly Sweeney」は「アーティスト, コレオグラファーとして、人生をささげてオリジナル動作を生み出して、それを生業ににしている者として、いかなるクレジットもなしに、使われるのはとてももどかしい」「学ぶほど気に入ってくれたことは、光栄に思うが、盗用して。(オリジナルに)クレジットしないのは良くないことだ。ましてや、自分たちもアーティストなら」と綴っています。

映像を見ると、両組はカバーをしているとの印象を持つほど動きが似ています。音声がミュートされており、同じ曲を踊っているのかは不明。

「I’LL-IT」はデビューを控えて、現在「独自コンテンツ」映像を公開中。問題のダンスはその中で披露されたよう。ダンス練習の様子なども公開されたとみられますが、その一環として踊ったかもしれません。

K-POPファンからは「HYBEにメールすべきだ」「これはダンスレッスンの1場面だ。会社や指導ダンサーの責任」「コンテンツ内でカバーしたものでもクレジット必要なんだ?」「その振付を練習のために使っただけなんだけど」といったコメントが寄せられています。

(ILLIT側「振付パクリ」認める….米ダンサー名前を追記、YouTube動画に)


Subscribe
guest


63 コメント
"いいね"順
新しい順 古い順
Inline Feedbacks
全て見る