BlackPinkリサ、初動激減!初フルAL”16万枚”….ジェニ新譜10分の1
BlackPink「リサ」が28日、初のフルアルバム「ALTER EGO」をリリース。その初週売上は「167,542枚」でした。(ハントチャート)
前作は、2021年9月発売ソロデビューアルバム「LALISA」で、初動「736,221枚」を記録。約3年半ぶりの新譜かつ初フルALでしたが、売上が激減しています。
[HT] #LISA (@wearelloud) 1st Week Sales
LALISA ㅡ 736,221
Alter Ego ㅡ 167,542 🆕️— KOREAN SALES (@koreansales_twt) March 6, 2025
BlackPinkのここ1年にリリースされたソロ新譜の初日セールスを見ると、リサが他3人に対して、大きく後塵を拝しています。
[📊] Highest 1st Day Sales by BLACKPINK Members with their recent released albums
1. #JENNIE Ruby ㅡ 386,086 copies 🆕
2. #JISOO AMORTAGE ㅡ 385,501 copies ⬇️
3. #ROSÉ rosie ㅡ 316,963 copies
4. #LISA Alter Ego ㅡ 30,400 copies pic.twitter.com/KL8Y1g726R— arielle (@arielltwt) March 7, 2025
これについて、リサのファンからは「売上の多くは、リサの公式サイトで発生しているから、ハントにカウントされていない」との声があがっています。
ただ、チャートウォッチャー予測によると、アメリカでは初週「4.7万枚」の売上にとどまり、Billboardアルバムチャートで「7位」初登場する見通し。派手なメディア露出とプロモーション(特に米エンタメシーン)、ファンの期待に鑑みると、全くの予想外なほど低い印象です。
#LISA's 'ALTER EGO' to debut at #7 on the Billboard 200 with 47K units first week (via @HITSDD). pic.twitter.com/hUKR3n2H5m
— chart data (@chartdata) March 7, 2025

▼「よくやった」
▼「思ったより売れなかったね。もっと売れると思った」
▼「意外に少ないね」
▼「一番たくさん売ると思ったから意外だね」
▼「海外の共同購入抜けたのかな?」
▼「タイファンは声だけ大きくて、買わないね。62K(初期予測)って何?ビルボード1位にならないよ」
▼「やっぱりお金使わないんだ」
▼「見間違えたと思う程。これで合ってる?」
▼「韓国ではまあまあだけど、それにしてもあのビルボードの数値は意外ですね」
▼「タイファンは本当にコメントだけで、オタ活してるみたいだね」
▼「ビルボード200 6位(初期予測)は衝撃だ」
▼「元々は、タイファンダムがYouTubeの再生数を上げて、 中国ファンがアルバムを買ってくれる形だった」
▼「初正規なのに少ない….」
▶(ポンジュノ監督に、「BlackPinkリサ」ファン激怒…..唯一名前に言及せず「ロゼ, ジス, ジェニ…..エブリワン」)
▶(BlackPinkリサ「MV費用、ハンパない」- YG独立→予算に敏感に)
最年少が2011年生まれの12歳なの絶対に荒れると思う
最年少だけじゃなくて他のメンバーも07とか09だし海外ファンは特に未成年への扱いに対してはかなり厳しい目で見てるのに(ろりこんの危険性を考えたら当たり前でもあるけど)
ニュジですら男性ファンが晒されてたんだしファンになること自体がリスクになる可能性があるグループのこの先が心配すぎる
低年齢化本当にやめてほしい
BOA 13歳
VCHA ケイリー13歳
バスターズイェソ(ケプラー イェソ)13歳
バスターズチェヨン(トリプルS チェヨン)12歳
UNIS イム・ソウォン12歳
HI CUTIEチョンチェリン 11歳
どれも全然荒れてないけど
未成年アイドルに対する働き方などはずっと苦言を呈されてるし、どっちかと言うとその子たちを推してる成人済ファンたちが冷ややかな目で監視されてるけどね 未成年を推すファンはペト扱いされるぐらいだからあなたが知らないだけで海外では問題にはなってるよ
ファンダム名はUNION(組合)かな?(笑)
「一致団結して盛り上げるぞ〜!」という怒鳴り声が聞こえてきそうだ(笑)
この名前、全然違和感とかないし、意味もちゃんと説明できるので、本当に採用されそうで怖い(笑)
低年齢化やめてほしいのは同意だけど、クッキーとか歌ってるニュジが天下取ってる業界なんだから、別に荒れないと思うよ
Cookieって英語ネイティブからそんな意味ないしその意味だと単数なのもおかしいって散々指摘されたのに、まだリベラルで意識高い(笑)KPOPオタク仕草で批判してるんだ
ニュジのサイン会に来てただけで晒された男や、アイドルがペト要素のある漫画を読んでるということで炎上させる海外ファンたちがいるのに???
そもそも海外スラングと未成年者の扱いを同列に語るなよ
ニュジのサイン会来た男の人は本人たちが嫌がってたのに無理やり触ろうとしてたから自業自得だよ。しかも、ハニの時スタッフが何回も注意してたけど懲りずに他メンバーにも触りに行ってたし。晒すのは流石にやりすぎだと思うけどね。
まあ30代くらいの男性だから晒されたと思うし、未成年の子のファンになること自体がリスクになる可能性があるって意見は凄く分かる
韓国だと話題度ゼロだよ、人気なさすぎて荒れないよ
それはホントそうですよね。そもそも荒れる前に本国や日本人気がない。
最年少と最年長で10歳の差がある。
イム・ソウォン(12歳)韓国
ジン・ヒョンジュ(22歳)韓国
ソウォンちゃんはまだ永久歯が生えそろっていない子だし、ヒョンジュちゃんは色気を感じる大人っぽさ。
どうバランスをとるのだろうか。
国籍は韓国4、日本2、フィリピン2なので韓国内ではなくアジアに出て活躍した方がよいかもしれない。
F&Fエンターテインメントって新しい事務所が未知数過ぎてまだなんも言えないけど、とりあえず安定した活動を出来るようにするところからだね。
絶対人気出ない
コンサートもまったく売れなかったみたいだし
フィリピーナが2人も入ってる時点でフィリピンだけで売ってくのか?売れるか知らんけど
データ見てないから推測だけどフィリピンの視聴、投票が多かったんじゃないかな
日韓上位の子もそっちで好まれる系が多い
日韓の視聴率低いし総人口1億で平均年齢の若いフィリピンに熱くなられたら勝てない笑
プリキル出身の子、めちゃくちゃ嬉しそうだけど、このグループもどうせプリキル並に放置コースまっしぐらだと思う
そもそも、人種差別になっちゃうけど、これから中心的に売り出す1位がフィリピン人って時点で本国も日本のケーポオタもファンつかないよ
東南アジアターゲットでロリドル
需要はあるんだが…危ねーな
これをロリって言ってること自体がとても危ういね。
別に若さを売りにしてるわけでもないし、他のアイドルとコンセプトも衣装も一緒だし。
若い女の子が歌って踊ってるだけで、ロリって💦
加害者中心に考えすぎてて怖いわ💦
アイドルは多忙で不健康な側面もあるので、これだけ幼い子をそうした環境に置くこと自体も問題視されてるんだと思います。
スティッチさんは、さぞかしゆったりと健康に暮らしてるんでしょうねwww
その考えがろりこんだって言ってんだよ
最近立て続けにあった日本のニュースも見てないの?あいつらは歌って踊るアイドルも一般人も関係なく“年齢”だけを見て己の欲望のために平気で罪を犯す奴らなんだよ
成人したアイドルたちにもせくはら発言したり変なコラ作る異常者は居るのに未成年なら尚さら守られないといけない
犯罪者思考やめろ
と、現実では何も行動せず、キーボードで戦ってるあなたが何を言おうと💦
あんたもキーボードを使ってネットでしかイキれないだろ💦
少なくとも現実でまともに生きてたらペト寄りのくさい意見なんかしないからね
修正までして頑張ってコメしてて面白いwwwww
煽られすぎwwww
いや子供や未成年をデビューさせるって常にそういうリスクがつきまとうんだけど
私にコメントする以前に差別用語位学べ
フィリピン人だからってなんか問題あるんですか?
エリシアもゼリーダンカもすごく魅力的だと思いますけど…?
後、金かけららないでしょ、 って字、間違ってますよ^_^
ソウォンやエリシア、パンユナ幼いながらにめちゃくちゃな実力者。こんなに売れなそうなグループにいるの勿体無い。もっと有名事務所から出て欲しかった😢
コトコは参加したきっかけが「好奇心」だからほかのメンバーと本気度が明らかに違う。ついていけるのか🤔
01が1人に、07と09が3人ずつ、最年少が11ってちょっとヒョンジュ可哀想。1人で子守りしてる。
全然知らんかったわ
番組やってる事自体知らんかった
08のヘインで早いなーって思ってたけど…
13歳デビューのBoAを上回る子が出てくるとは思わなかった
エスパくらいのデビュー年齢がちょうどいい
コトコデビューしないでほしかった。自分可愛いと思ってるし。ユニスコトコがいるだけで推せない。まず推さない
歌もダンスもダメで実力なくて愛嬌だけで入ったから「実力実力」うるさい海外ヲタから嫌われてて前途多難やね・・・
自分可愛いと思ってるのは良くない?実力とかの問題はありそうだけど。
年齢差すごいですね(⌒-⌒; )東南アジア市場狙いでしょうか。デビューコンセプト気になります。