The Boyzニュー「IST商標権を無償提供せず….円満な合意を望む」
「The Boyz」と、ISTの専属契約が12月5日に終了しています。同じグループ名を引き続き使用するためには、「商標権」を握るISTとの交渉が不可欠。ニューが進捗状況を明かしています。
ニューは12月5日、ファン疎通プラットフォームを通じて「ドビ(ファンダム)の声明文を見たが、誤解が大きくなっているようで急いで文を残す」「One Hundred(移籍先)は私たちの商標権を奪い取ろうとするのではない。これまで我々はISTから無償で商標権の提供を受けていない」と明らかにしました。
続けて「私は今誰かの肩を持とうとするのではなく、事実をドビたちに申し上げたくて、より大きな誤解を呼び起こす状況を作らないために」「両社の円満な合意がなされることを切実に願う気持ちで誤解を解かなければならない(と思った)」。
最後に「今日まで交渉しているところ」「今も私たちとOne HundredはIST解決しようと努力中なので心配せずに少しだけ待ってほしい」と述べています。
ISTと、移籍先「One Hundred」は、The Boyzの「商標権」をめぐって協議中。
その交渉について、One Hundredは「IST側の無理な交渉条件によって受け入れることができなくなった」「メンバー達は商標権を維持しようと今日まで最善を尽くしたが、良い結果を得られなかったことに対して、IST側に深い遺憾を表わすところ」と主張。
これについて、ISTが反論。「メンバー11人が同意するいかなる活動(ユニット及び個人活動など)でも商標権を無償で使用できるようにしようとした」「『過度な商標権価格を要求した』『通常の水準を越える要求をした』という主張は事実と違う」「The Boyzの今後の活動において不便がないよう支援することを約束し、今後の歩みを心から応援します」と伝えています。
交渉が決裂した場合、「The Boyz」というグループ名を使用することは難しくなり、新しいグループ名で活動していくことになりそうです。
▶(The Boyz、ISTとの契約終了!「12月5日をもって」)
▶(IST「The Boyz商標権、無償使用を許諾」…One Hundred「無理な条件提示」主張に反論)
無償で貰えるもんなのかな?
iKONの時とかどうだったんだろう
無償は幾らなんでもなくない?って気持ちが強い。
阿呆みたくふっかけるのは違うけどさ。
One Hundred強欲とかいってやつ土下座せえ。
ISTは嘘もついてるやんけ
どっちかが大嘘ぶっこいてんのわかった
にしてもドボもISTに良い値で金払って商標権買えよな
今時タダ譲渡って普通ないよなYG以外
YGの条件は個活は譲るがその代わり
グループ活はYGで全てやらせろそこで儲けさせろだから
ISTグル活で全く儲けられないのに商標権もタダかタダに近い価格で譲れ
は常識的に無いわドボドビ甘すぎる
違うでしょ
無償でメンバーに使わせる=ISTが持ってるもの
それを嫌だ、ワンハンドレッドによこせというなら買うってことだから金払うのは当然
ワンハンドレッドが持ったってドボにいいことない
何年契約かしらないけど離れる時絶対無償でなんて使わせてもらえない
そん時に痛い目みるよ
One Hundredは強欲だしよくあんな内容でISTが悪いかのように記事出せたなだし、そもそも悪態ついてるメンバー関係の投稿は荒れてる。現実見よう
これ、勘違いしてる人もいるけど、そもそもまだ交渉段階なのに100が先走って記事だしたので拗れてるっぽい。
だからそりゃメンバー達もまだ権利は持ててないよ。
100言い分①→ISTが名前使えなくしてる&あり得ない条件だしてる
IST言い分→メンバーに使用権は無償提供(メンバーは自由に名乗れる)100が使う場合は条件がある(昔の曲を使うなら使用料払えとか)
100言い分②→ISTは無償提供してくれてない。けどメンバーが無料で使えるなら自分たちも無料で使うつもりなんで。
で、ファン連合が懸念(お互いちゃんと結果出てから発表しろ。メンバー盾に相手を脅迫すな)を発表
メンバー→まだ無料権利持ってないから脅迫もされてないよ(自分たちが脅迫されたとファンが思ってると勘違い)
>メンバーに使用権は無償提供(メンバーは自由に名乗れる)100が使う場合は条件がある(昔の曲を使うなら使用料払えとか)
↑
こういうのがあるから個人事務所として独立して100とエージェント契約にしとけば良いんよ。専属マネジメント契約だとメンバーに直接権利渡せないでしょ。本人達に商標その他直接受け取る窓口がないんだから。
ISTもその辺はわかるやろ。
デバクごめんな…仕事が雑だなんて言って…
。。。
ありがとう!!!!!!!!!!!
ややこしいよねwww
わざわざ編集してくれてありがとう、ありがとう、、、
揚げ足とりたかったわけじゃないからㅠㅠ
こういうのは中々すんなりいかないパターンあるよな😶
ワンハンドレッドには商用利用許可(使用料を出せ)で、メンバーたちに商標権無償でゆずる(普通に同意してても数年かかる)って普通に破格の条件なのに普通に頭悪くて心配になるな。そもそもまだ終わらないメンバーの契約早期終了もかなり破格の条件だったし向こうが悪いですなんて主張したら自分たちのイメージ下がるだけなのに……コメントも最初から心配だったけど常識がないみたい一色だし。どうもMCモンは前の事務所と揉めさせたら盛り上がると思ってるみたいだけど実態としてはファンが離れるだけだし詐欺師の言うことはきくもんじゃないね。
オワコン
あいうえお