STAYC、新曲「Cheeky Icy__」韓国ファンに不評…..「一時期aespaと比較される程だったのに」「中小の限界」


STAYC(ステイシー)」が7月1日、1stフルアルバム「Metamorphic(メタモーフィック)」をリリースしました。

そのタイトル曲「Cheeky Icy Thang(チーキー・アイス・サング)」は、ファンキーなシャッフルリズムが目立つ、シンセポップ曲。氷のようにクールなのに(Icy)ホットで不埒CheekyなSTAYCの魅力を盛り込まれています。

YouTube video

公開から1日たって、ファンの反応を見てみると、好き嫌いが激しく分かれています。MVコメント欄では韓国ファンから不評, 英語圏のファンからは好評のコメントが目立っており、評価が二極化しています。

現在のトップコメントは、韓国ユーザーのもので、問題点を指摘しています。


「フルALだとすごく期待したんだけど、これは何だ。なぜしきりにTikTok用の音楽ばかり作るの?コンセプトも何なのか分からないし、パートの分配もおかしいし、ダンスもヘメコも本当にイマイチだ」「各メンバーの魅力ある声、ビジュアル、どれも良い点がない。フルALタイトルにしては一から十まで全部残念だ。収録曲も全部聞いてみたけど、変わらない」

「ブラックアイドピルスン、が以前TWICEのアイデンティティを作った立派なプロデューサーであることはよく分かるが、STAYCプロデューシングにおいてはあまりにもその限界が見える。それでも以前は歌でもよかったが、今回のフルALではその力量がたくさん落ちたことを感じるだろう。ピルスンがメンバーを大切にしているのは分かるが、他の作曲陣とビジュアルディレクターたちに任せる時ではないだろうか」

「そして一番大きな問題であるメンバーたちの役割分配から、始めなければならない。いつからかシウンがリーダー・センター・ラップもするようになって、他のメンバーたちの分量が減って、その魅力も消えている。シウンがあまりにもオールラウンダーだからそうだろうが、それもチーム合が合わなければならないのに、他のメンバーが消されてまでこのような選択をするのはSTAYCの未来に良いことではない..」

このコメントには現在、で、「4000」以上の「いいね」が付いています。多くの共感を得ています。

他の韓国ユーザーも「ASAPやテディベアのような夏にふさわしい歌を出して」「空白期が長かったSTAYCは、コアファン層が厚いというより大衆ピックだった。今回のカムバックはすごく重要だったのに曲が……早いうちに良い音楽で再カムバックしなければ、危ないかも」。

一方、英語コメントをみると、好意的な声一色といった状況。評価は極端に分かれたコメント欄となっています。

(韓国オンライン・コミュニティの反応)

▼「1年ぶりに持ってきた初フルALというのが信じられないほど、歴代級の低クオリティである..」
▼「ITZYみたいにデビュー初中盤がピークになりそう」
▼「あまりにも早く方向を変えてしまった感じ。 まだ20代前半だからティーンフレッシュを1~2年ぐらいもっとしても良いのに··· 方向性のあるアイドルにしては成功ケースが少ない。大衆がそのアイドルに望むことがあるので、その期待を満足させるためにはものすごい中毒性と大衆性のある曲を出さなければならない。方向を一度変えてしまうとまた戻るのが難しく、ヒットするまで色々な曲を出し続けるしかない。」
▼「今回のアルバムが「変化」、「進化」なので、もうティーンフレッシュから外れるという意味だと思われる」
▼「正直タイトル曲の選曲ミスだ。ショーケースで見せてくれた1thingがタイトルだと思った.. 今からでも遅くないからタイトル変えてね···」
YouTube video

▼「STAYCはファン層があまり厚くないから、大衆性で勝負しなきゃ。正直話題性もだんだん落ちて来て、メンバーたちの実力や魅力がすごく優れているわけでもなく、今回のアルバムが失敗すれば事実上もう反騰する機会はあまりないと見なければならない」
▼「以前は、aespaと比べられるほどだったのに、なんでこんなに落ちたんだろう」
▼「aespaを叩くために、使われただけ」
▼「中小の限界」

▶(STAYC、新曲「Cheeky Icy Thang」MV公開!+初フルALリリース)

▶(STAYC、初動「10万枚割れ」!前作比 7割減….「中小の限界」?)


Subscribe
guest


74 コメント
"いいね"順
新しい順 古い順
Inline Feedbacks
全て見る
ふっと

もう音楽番組の1位に価値はない

キャンディ

1位とったことないグループはたくさんあるし(実際はそっちの方が多い)、1位とって感動するアイドルや視聴者もたくさんいるから価値はあるよ。

むかちん

しかも視聴率0.5%とかでオタクしか見てないから影響力もない
韓国の歌番組ってでてもでなくてもほとんど変わらないよね

キャンディ

歌番組でプロモーションして逆走したり話題になることもあるから変わることもあるんじゃない?一部ではあるけど。
音楽番組は視聴率は悪くてもネットで見つけてもらえるのもでかいし。

名前忘れた

第2〜3世代前半くらいまではかなり音楽番組の1位に重きを置いてたけど、今はもう流行って色んな尺度で測れるから相対的に価値が低くなったとは思う。
でもめでたい㊗️

ZICO

音源とあまり変わらないね。アンコールが上手いな

ララ*

ボネクドのアンコール聞きたかったから1位とれてよかった〜☺️ 相変わらず安定してるね

あああ

まじで隙間カムバうまいwww

マジレス

ボイネク曲が良いんだよなぁ。
今回音源も音盤も上がってきてよかった、おめでとう!!💕👍

レイリー

おめでとうございます(o’ϖ’o)

次回の音楽番組予想です。
240921 <MUSIC CORE>

1位DAY6
2位BOYNEXTDOOR
3位fromis_9

TMI

プロミが再浮上してくるとはねぇ

タロット

おめでとう〜!
ボネクド歌上手い曲良いんだよな〜

通りすがり

メンタルが落ちて色んなものに対してやる気が無くなった時にミョンジェ見ると疲れが倍増しない?

普段は凄く好きなんだけど….

修正 8 か月 前 by 通りすがり
推しはいない

疲れが倍増?じゃあ見んなよ

ぽぽぽん

言おうとしてることは凄くわかる

餅ゴリがsixteenの時指摘してた頑張りすぎても不自然になるをそのまんまやってるような子だからね

dients

これちょっと分かるわ
良くも悪くもやや過剰というかメンバーやファンの前とか内輪で慣れた空間の時はいいんだけど、そうではない場所では空回りしてるように感じることがある

あああ

なんかわかる、、
「みんな見てるかな?おれ今変なことしてるよ?!見てる?」みたいなの感じる
時々こっちが恥ずかしくなる。
でもそれってどのグループにも1人はいるんよね笑空回りしちゃう人。

通りすがり

なんかね、自分が落ちてる時に元気!やる気!全力!200%!みたいなのを見てると、自分なんでこの子の1%も頑張れないんだろと落ち込むんだよね

ばっくりふと

おめでとー㊗️

マルグレーテ

NICE GUY好きだから嬉しい😄

ボネクドは生歌上手いのは大前提でアカペラ入れまくりのめっちゃ楽しそうなステージするから好き

けど正直全ステージハンドマイクでやっててダンスやりながらで歌いけてるから、アンコールとかIT’S LIVEで見直す!とはならない笑(褒めてる)