in

ILLIT側「振付パクリ」認める….米ダンサー名前を追記、YouTube動画に


HYBE傘下レーベル「ビリーフラボ」。その新ガールズグループ「ILLIT(アイリット)」について、米ダンサー「Kelly Sweeney」が「クレジットなしに、振付を使われた」と不満を訴えていました。(HYBE新グル「I’LL-IT」に、振付盗用指摘!米ダンサー「クレジットなしに使われた」)


その件の続報として、ダンサーは最近Instagramに「YouTube映像に、私の名前がクレジットされた(不満投稿からだいぶ経って)」「でも、訂正してくれてありがとう。メンバーへの中傷はやめてください」「こういうことはエンタメ業界でよくあることで、なくさないといけない」と綴っています。


問題の振付は、デビュー前に公開された「ILLIT Ready’ EP.3」の中に含まれています。現在、問題のパートを見ると、画面右下に「Choreography by Kelly Sweeney」と明記されています。このクレジットは、動画公開当初はつけられていませんでした。


今回の騒動について、「ILLIT」が所属する「ビリーフラボ」は沈黙を貫いています。ただ、クレジットが追記されたということは、「ILLIT」側が「振付無断使用」を認めたと見るのが自然です。

YouTube video

「ILLIT」については、HYBE傘下レーベルAdorに所属する「NewJeans」に対する模倣疑惑も持ち上がっています。「ビリーフラボ」は最近、動画をアップして、ミン・ヒジンAdor代表がマーケティング、デビューやクレジット表記方式などにおいてコピーを主張したことに対して「全くそのようなことはない」とパクリ疑惑を全面否定しています。

(ILLIT、「Magnetic」レコーディング映像公開!モカ, イロハ苦戦)


Subscribe
guest
63 コメント
"いいね"順
新しい順 古い順
Inline Feedbacks
全て見る