Fantastics新曲、BTS「Fly To My Room」に酷似? 歌い方もK-POP風に
日本の事務所LDHに所属するボーイズグループ「Fantastics(ファンタスティックス)」。その新曲「It’s all good」が9月22日にリリースされました。
同曲について、BTS「Fly To My Room」との類似性を指摘する声が聞かれています。特に、サビまでのパートについてそういった声が。実際聞いてみると、冒頭から、ゴスペルを意識したようなオルガンサウンドやリズムが酷似。歌い方についても似ており、K-POPアイドルが日本語版を歌っているような印象を受けます。


「It’s all good」のクレジットをみると、作曲は「SAMDELL」,「Amadeus Sogaard」が担当。一方、「Fly To My Room」は2020年に発売されたスペシャルアルバム「BE」収録曲。作詞作曲クレジットには、Cosmo’s Midnight, Joe Femi Griffith, RM, SUGA, j-hopeの名が記載されています。
曲に関しては知らんが、歌い方自体は昔からよくある奴じゃねーか
戦後から日本は欧米の良いところを模倣して今の文化が成り立ってるんだからしゃーない😉😉😉😉😉😉
音楽で韓国に上を行かれているなら、それを模倣し出すのは当たり前ってわけ😚😚😚😚😚😚😚😚😚
でもニュジは唯一無二すぎて日本も模倣しきれないだろうな😘😘😘😛😘😘😛😘😛😛😛😘😘😛😛
釣りか知らんけど、ニュジのほうががっつり日本のY2Kカルチャー真似してんじゃん。
サウンドもY2K時代によく聴いた感じだし。日本のおっさんバニーズが増えた理由の1つやんけ。
ああ、まさにこういう奴が出てくるからリテラシーって大事なんだよな😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂
これから何か調べ事をする際に日本語に頼るのはやめた方がいいよ🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺
KPOPに限らず、全てにおいて🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹
日本のネットの海に浸かると、情弱になっていくだけだ🤓🤓🤓🤓🤓🤓🤓🤓🤓🤓🤓🤓🤓🤓🤓🤓
君フリアエだよね?w
生まれ変わった🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪
これからはEkzykesでいくからよろしくぅ🫰🏾🫰🏾🫰🏾🫰🏾
おう!せっかく生まれ変わったんだからどの記事にもニュジ被せてくるの控えろよな。
ニュジが大好きなのもわかるし、ニュジが凄いのも皆知ってるから、せっかく凄いニュジを嫌いにさせないでくれよな!
頼むぜ!Ekzykes
ワイアイにしか見えん
みんな知ってる。笑
nj結構日本のに似てるんだけどなあ…
日本人は本当に視野が狭い。何でも日本を中心に考え方が鳥肌が立つ。日本人は在日韓国人に「韓国にもマクドナルドある?」「韓国にも地下鉄ある?」「同じ質問攻めに苦しめられていると聞いた。
どうして日本が世界の中心だと思うの?y2k文化が日本にだけあったと思いますか?
制服文化もイギリスが始まりでy2kもアメリカで始まったの。日本はただ影響を受けただけだ。日本が唯一独創的に発明したのは、この映像に出てくるメイクとファッションなんだ。まさに日本という感じです。
日本側でパクったら、知らんがの一言で済まされるこのレベル。
お疲れ様です❤
確かにイントロで既にFLY TO MY ROOMだなって思ったし、歌始まると更にwww
ダメでしょこれは
似てる笑
誰だよ
誰か知らないからセーフ
八木はイケメンだぜある界隈の人間からすると有名人
グループは正直わからん
え…見てきたけどイケメンだと思わなかった…
高橋恭平の方がかっこいいと思うぜ私は
めめとか康二とかもその人よりイケメンかな…(だてこじ担です)
付けたし これは主観ですすいません
まぁタイプもあるものね
わしはしょっぴー担やねん
橋本涼もイケメンやで
でも結局テテ♡
あれでイケメンは草でしかない。
デビュー前ネットで有名だったけど、
実物と自撮り違い大きすぎてたし。
まあこれは曲を作った人があかんやんな
ださー
歌い方はだいたいこんなもんだろうけど
曲は普通に似てるんだが笑
どういう風に曲作りしたんですか?って
インタビューしてみたい笑
とっても似てる…けどこういう曲って意外と多くある感じなのかな…?
いやこれは明らかに影響受けてるでしょ