「HYBE社員」匿名投票:SM買収賛成42% vs 反対・無関心58%
「SMエンターテインメント」の経営権掌握を目指して、「カカオ」と争っている「HYBE」。その従業員による投票結果が公開されています。
最近、会社員向け匿名アプリ「ブラインド」では、「SM」買収の是非を問う投票が実施。回答したのは、「254人」の「HYBE」従業員です。(*「ブラインド」は、会社内のメール・アカウントで認証しなければ加入できない会社員向けの匿名アプリ)
結果は….。一番多かった答えは「買収賛成」。得票率は「42%」で、回答者数は「107人」。
その次に多かった回答は、「どちらでもいい」で、「89人」(35%)。「買収に反対」したのは「58人」(23%)でした。
SMをめぐっては現在、HYBEとカカオの間で買収合戦が繰り広げられています。
HYBEは先月、SMに対する株式公開買い付けを行うと宣言。これを受けて、カカオは3月7日、「SMとの事業協力を維持するために株式公開買い付けに乗り出す」と発表。カカオはHYBEより魅力的な価格を提示。HYBEもそれに応じて、TOB価格の引き上げを検討していると報じられていますが、「カカオ」が資金力で勝るため、「HYBE形勢不利」との見方が大勢です。
(韓国オンライン・コミュニティの反応)
▼「賛成が思ったより多い」
▼「回答のワーディングが面白い(笑) 自意識過剰」
▼「一体HYBEのSM買収はHYBE役員以外で誰が望むの?」
▼「カカオに勝てるか」
▼「買収反対というより、もうできないんじゃない?」
▼「現実を直視しないと、できないんだよ」
▼「買収するお金がないじゃん」
▼「バンタン以外に何があるんだよ」
▼「賛成が思ったより多い」
▼「回答のワーディングが面白い(笑) 自意識過剰」
▼「一体HYBEのSM買収はHYBE役員以外で誰が望むの?」
▼「カカオに勝てるか」
▼「買収反対というより、もうできないんじゃない?」
▼「現実を直視しないと、できないんだよ」
▼「買収するお金がないじゃん」
▼「バンタン以外に何があるんだよ」
ハイブ一回失敗して欲しい。
ハイブアーティストは好きだよ。
結構これ思っている人多そう
まじそれな。アーティストはなんにも悪くないけど、正直いってバンタン売れてから調子乗ってる天狗になったみたいでうざい。
それな
調子乗りすぎ
一回痛い目見たら、わかるでしょう
バンタン以外に何があるんだよw
ニュジがいるだろ!!
国民的グループだよ!!
ニュジが今の売れ方をずっと続けられるかわからないし
大衆受けグループよりファンダム型のグループになった方が稼げる
最後の一行…よくわかってらっしゃるw
この投票にどこまで信憑性があるか分からないけど、それにしても「一体HYBEのSM買収はHYBE役員以外で誰が望むの?」だと思う
カカオなら独立性や個性は保たれるだろうね
バンタン以外になにがあるんだよって辛辣!!どっちでもよいの人の気持ちはめっちゃわかる気がする。韓国の世論はどんな感じなんだろー
韓国の掲示板みてる限りだとHYBEのアーティストは好きだけど運営は嫌いだからって理由で反対派が多い感じ
HYBEは、買収しようとしすぎ。買収しすぎて後退しそう。もうちょっと慎重にいけば良かったのに。どちらの事務所も会社の事情でアーティストを振り回さないでおくれとは思う。だってプロミのカムバなんて約8ヶ月半前だぞ?エナプも遅い。
いやプロミもエナプも去年2回はカムバしてるよ。してないのはトゥバ。去年はまさか1回だけwいくらその後イベントが立て込んでたとはいえさ…アーティストのカムバ頻度は問題ないと思う。トゥバ以外は。
やたらカカオの提示額に近づいたから〜って言う人多いですがカカオは最初から必要なら買取額上げるって宣言してるんですよ。どっちかって言うとハイブがこれ以上負ける可能性の高い戦いに借金増やしてまで金突っ込めるのかって話です。出せるのも16万が限界だろうって言われてますし。相手はM&Aのプロで世界で23番目のデカさの財閥なのに向こうみずにケンカ売りすぎでは?って感じで危うさを感じます。参戦宣言した会長はサムスンの跡取りと一緒の韓国一位の資産家ですからねえ。しかも古い財閥と違って一代でここまで来た人間ですし…
詳しくないので教えて欲しいんですけど
HYBEがカカオの提示を上回れずにカカオが35%?くらい取得したとしてHYBEは経営が苦しくなったりするんでしょうか
イ・スマンから購入した分も合わせて15%くらいの株って今の時点でも相当な含み益出てますよね
撤退撤退とっとと撤退しばくぞ
韓国の声も変わってきましたねw