「aespa」クリオ新モデルに?…ティーザー映像公開
コスメブランド「CLIO」が、新モデルを予告するティーザー映像を公開しました。
公開された映像では、女性4人のシルエットが見え、彼女らの隣にはCLIOのロゴが登場。モデルの顔は見えず、K-POPファンの好奇心を誘っています。
COMING SOON
💙🌙⭐🦋 pic.twitter.com/CP1iIUOiOc— 클리오 CLIO_official (@official_CLIO) August 5, 2021
CLIOのSNSには「aespa?」「aespaをちゃんと扱ってね」「KWANGYAのスターがやって来る」といったコメントが殺到。多くのK-POPファンは、新モデルの正体はSM所属ガールズグループ「aespa」と見ているようです。
CLIOは最近まで、「Stray Kids」を広告モデルとして起用していましたが、メンバーの「ヒョンジン」に学生時代の言動をめぐるスキャンダルが浮上。その後、ヒョンジンを除く他のメンバーのイメージだけが使用されていました。
CLIO新モデルは、近日中に発表される予定です。
本国人気がなくても海外人気があるアイドルは有利になるね
テックトックも視野に入れたらバズれば何でもありだな
音盤とか投票の割合を下げないと音楽トレンドとしては全然反映されないね
音盤なんて1割でいいし投票なんてなしでいいよ
投票いらないけど会社のメイン収益は重視しないとな
それってただの音源ランキング番組になるだけで誰も見なくなるやろ
TWICEさんとスキズさん以外誰いる?
イッジ,エナプ
ベビモンさん
YouTube musicのグローバルチャートで初登場1位
エナイプンもね。
あとアチズも時期によってはMカで1位狙えるレベル
逆に国内人気に集中してるアーティスト(そもそも海外展開をしてないアーティスト)は不利になるね。地上波じゃないMカだから良いかとは思うけど。
演歌歌手とかアイドルに一位取られまくりそう(笑)
イム・ヨンウンとか本国では鬼強だけど海外では…だもんな
IUとスキズのカムバが被ったらMカではバチバチだろうね^ ^
どの指標をどのように反映してするかにもよりそう
サークルとかのグローバル指標って結局国内人気強い方が強く出ないっけ?
staycとか本国音源強いけど海外音源弱いイメージ
でもまぁTikTokが音楽流行の中心地なのは今に始まった事じゃ無いから仕方がないわ
やったもん勝ちだった所を指標入りさせる事によって各事務所がTikTok対策研究するだけ変なバズり減るよ
TikTok重視になると曲短くなるからやなんだよね
すごい正論。共感できる。あなた天才?
ファンと観客席が近いのは賛否両論あるかもしれないけど、昨日放送のステージをいくつか見た限りでは臨場感あって良いと思った。
音楽番組が横並びの形式でステージをしてるよりも個性のある見せ方をしようと模索する姿勢は音楽専門チャンネルらしくて良いと思う。
あと海外からの注目度も重視するのであればもう少し外国人がサノクに入りやすくしてもいいかと、、、
私も事前収録見てみたいです
だんだん改悪してってない?3年前ぐらいの集計方法が1番良かったのに
これからあからさまにバズり意識したごちゃごちゃした曲増えそ〜
個人的には6番組あるなかで1つくらい海外重視の番組があっても良いとは思う。
まぁ地上波でこれだったら確かにクレーム来るとは思うけど、Mカだからなぁ…。
放送点数のみで1位を獲ることが可能なミューバンもあるから別に気にしない。
RIIZE⤴︎⤴︎⤴︎ソヒちゃんMCがんばってんねー🥰楽しみがもっと増えたよ。RIIZE全員かっこよすぎる。
海外指標強いHYBE有利になりそうだね
アーティストと観覧者がすごく近くて驚きました(⌒-⌒; )
今回ITZYがめちゃくちゃTikTok出してるけど今後はもっとTikTokコラボ増えそうだね
TikTok数出せば出すほど有利だよね
そんなことよりライズカッケェー
あの出演者出てくるところのビラビラはなんなんw
冷凍倉庫の出入口みたいw
指標は番組毎に色々あっていいと思うけど、アイドルへの負担が増えやしないか心配です