BlackPink、「アサヒ スーパードライ」アンバサダーに就任!CM映像公開
「BlackPink」が、日本のアサヒビールが販売する「スーパードライ」のアンバサダーに就任。初CM映像が公開されています。
•·················•·················•
BLACKPINK IN YOUR DRY
•·················•·················•
BLACKPINK がスーパードライをピンクに塗りつぶす!今後のコラボ情報も随時公開していきますので
Xをフォローしてお待ちください🖤💖特設サイトもチェック👇https://t.co/CUKPDcJJJ3 pic.twitter.com/yOvWMc4PXm
— アサヒビール ASAHIBEER (@asahibeer_jp) July 7, 2025
アサヒビールは「日本や韓国をはじめとするアジア全域に加え、欧米など世界中に多くのファンを持つ「BlackPink」の発信力を生かし、ブランドの認知拡大や話題喚起を図ります」「傘下の東アジア各国の事業会社と連携し、大規模なプロモーションを実施します」「7月以降順次、各国や地域でオリジナルデザイン缶の発売やオリジナルグッズが当たるキャンペーンの実施に加え、大規模な広告活動の展開を予定しています」。
@BLACKPINK for ASAHI Super Dry
(Dry Beer Ad) pic.twitter.com/oKtXAtZ6jb— BP TOUR NEWS 🌐(DEADLINE WORLD TOUR) (@BPTOURNEWS) July 6, 2025
2024年はソロ活動一色で、グループ活動は皆無だった「BlackPink」。2025年は、完全体活動が再開される。7月5日・6日には、約2年ぶりの「ワールドツアー」開始をつげる公演が韓国で開催され、3年ぶりの新曲も披露されています。
▶(BlackPink「2025ワルツDay2」、KPOPアイドル多数鑑賞:J-Hope, IVE, ルセラ, Seventeen, TWICE, Red Velvet, ベビモン)
▶(BlackPink、3年ぶり新曲「JUMP」初公開!2025ワルツ初日 [韓国オンラインコミュニティ反応])
いつになったら秋元康商法が終わるの。
乃木坂とかAKBとか色々出して音盤だけは
エグ買ったけど、10年も経ったら今の有様。
KPOPの流行りで同じ様な事が起こっているが
10年持たない。アイドルってそんなもん
本当の音楽を追求して自分の世界観を持った
グループは最後に残る
ニュジちゃんのようにね
ミンヒジンの世界観の間違いでしょw
それはない
TXTはいい音楽追求してるし世界観も持ってると思うよ
してなくて草
秋元グループの商法なんて可愛いもんなんだから、kpop商法にしてよ
秋元康商法でアイドルの旬の期間の売り方
特にハイブはそっくり
いや商法は似ていても日本のグループとは一から十まで違うじゃん..
いうて全盛期のAKBの曲はファンでない人でもみんななんとなく歌える程度には流行ってたよ
だから旬の間にオタクに売るだけ売って
終わりも早い
どのグループも自分たちの世界観持ってるし、インフレが凄いといってもこのレベルはちゃんとオタクがついてる証拠でしょ。
珍しくアンポンタンと意見が合う
どこの事務所も特にナムドルは音盤売り上げで張り合ってヒット曲がない
トゥバもスキズもエナプももう契約更新までそう遠くないのに
大ヒット連発のヨジャが音盤まで売るようになった今立場危ういレベルだと思う
それ言えてるよね
ヨジャ曲は、特別ファンでもなく、買って無くても、その歌を歌える一般と子供が
ナムジャ二はそのファンしかいないものね
しかも既存の人達だけで、増えるわけでもなく。閉塞感しかない
廃部買ってて草
詳しく!どこ情報ですか?!気になる!!
推測だと思います!ですが可能性はありますよ
別に驚かんな
ぎゃくにハイブのゴリ押しがあるのに、この枚数いかない方がやばいと思う
トゥバ、BTSの弟だと言われてて少しだけ陰ってる気もするけど音楽とか世界観とかビジュとかダンスとか好きだなあ。
今だったら十分に有り得る数だよ
さすがニュジの従兄といったところか。
前作でも大きな成長を見せたトゥバが今作でも更なる成長を見せてくれるようだ。
音盤スキズ超えは既定だろう。
また、僕たちバニーズは10月のカムバ戦争の中で、トゥバが最も優秀な成績を収めると確信しているが、それでも出来るだけの援助はさせてもらう。
それがニュジの為にもなるのであらば。
そりゃ今はそうだよな
最近どのグループがどんな音盤記録を打ち立てても疑ってない
こんなもんにおめでとうとか言うやつは屑でしかない
CDを積むなんていう悪習を助長している事に気づけよ
お前もaespaの事忘れんなよ
ボムギュは美しい。
それな⤴️
ナムジャだからって言い訳して、音盤芸人やるのもいいけど、ちゃんと聞かれる音楽作ってくださいね。デビューからヒットした曲あんの?このグループ。実はエンミレベルか?
ナムドルでは音源売れてるのはTXTとセブチぐらいだぞ。あとBTSのソロ、全部HYBEか
セブチはアジアでしか売れてないから、外しといて
海外人気全然ないから
この人が言ってる音源って韓国国内の音源じゃないかな?
だから海外人気の話とはあまり関係ないと思う。
全く人気なかったらワールドツアーはできてないと思うし、人気がないっていうよりかはファンは多いがアメリカやヨーロッパでは大衆的に受けにくいの方が正しいかと。
な〜に言ってんの。
TXTは第4世代で一番音源と音盤の乖離が少ないグループだよ。
収録曲がちゃんと聞かれてるのが成績にも出てるよ
TXTってナムジャでは珍しく音源売れてるグループなんだが…ナムジャで音源強いのドリム、TXT、セブチくらいでしょ。
ここ10年はハイプのお金ばら撒きでいけるがその先は破滅
もうこっちのテヒョンは終わりだね
トゥバは中毒性あまりないけど世界観が良く堅実にヒットしているイメージ(語彙力…。)
ただ、コラボ多すぎでは?と思うことがある
それもセクシーな女性とのコラボ率高い
アメリカで売り出すにはそれしかないの?
btsやブルピンみたいに世界的に有名なら分からんこともないけど、彼らはまだそこまでではない
トゥバには十分実力あるんだから、コラボ芸人とか言われないように事務所はそういうところきちんと考えてほしい
独創性がないから、コラボするしかアイデアが思いつかないんでしょ
一気に成長した会社にあるあるのこと
逆かな、ビッグになったからコラボするんじゃなくて、世界に売り出すために金とコネ使ってコラボを仕掛けてる。BTS時代に資金とコネは蓄えたからね。
オタクが異常な数の音盤買ってくれるからコラボ先と楽曲制作者にお金入るし、アジア人とのコラボアピールできてメリット多そう
BLACKPINKは相手側からのオファーで
歴代のコラボしてきたけど
HYBEのYG真似っこコラボは全部
HYBE側から。
この違い大きい。
何かなー、コラボ多ければ多いだけ自分自身の音楽に個性が無いというイメージがついちゃう気がするんだよなー
正直今までのコラボ曲耳に残るものが少なかったし
爽やかだなあとしか思えない
全部同じように聞こえる
直近のコラボがセクシーな女性だからそう思うだけで比率としては高くないですよ。
しかもアメリカに売り出すためではなく、TXTはここ最近はラテンやアフロポップの曲にチャレンジしているのでそれにあったコラボ相手を選んでいると思います。
どう感じるかは個人によりますが、TXTは本編のストーリが憂鬱なぶんコラボで爽やかな姿や違う彼らの姿を見られるのでいいと思ってます