ILLIT「Tick-Tack路線」に食傷反応、「トゥタティ」歌詞に入れすぎ? [韓国オンラインコミュニティ反応]


ILLIT(アイリット)」が16日18時、3rdミニアルバム「bomb」をリリースしました。

タイトル曲「Do the Dance(借りてきた猫)」は、緊張する初デートを描いた曲。日本のアニメ作品「ファイブスター物語」のサントラ「優雅なる脱走」の一部がサンプリングされています。

同曲について、好き嫌いが分かれているよう。

YouTube video


新曲には「Do do do do do do the da da Da da da da da da da dance(ドゥドゥドゥドゥドゥドゥザダダダダダ)」と、リフレーンするパートが登場。前アルバムの収録曲「Tick-Tack」でも「Tick tack ti-tack tick tack-ta-tick tack 」と、短いワードを何度も繰り返すパートがある。これが気になるとの反応が出ている。

あるファンはXで「歌は本当に良いのに」とした上で、「トゥトゥトゥ、タタタ、ティティティ、こういうのがたくさんある少しうんざりする」。他のユーザーも「あの部分、前回聞いて何かと思って驚いたが、また出てきてさらに驚いた」。

YouTube video

そういった反応について、韓国メディアは「「トゥタティ」の音を入れたのが「つまらない」という評価を受けている。ILLITは過去に発表した曲(Tick-Tack)にも似たようなパターンの音を入れたが、当時も好評ではなかった。 今回もこの音が玉に瑕と指摘されているのだ」と伝えています。

一方、毎年新しいグループが次々デビューし、競争が激しい「ガールズグループ」シーン。差別化された特徴を持つことは重要で、「グループのシグネチャーだ」「グループのカラー」と肯定的に受け取る反応も聞かれています。

Melonデイリーチャートでは、2日目「91位」を記録。デビュー曲「Magnetic」に比べると。やや反応がぬるい印象。「トゥタティ」が要因だったりするのでしょうか。

(韓国オンライン・コミュニティの反応)


▼「曲いつも同じだから聞かない.. 今度の曲がいいと聞いてすぐ聞いたが、またこの前のと同じなので聞いて途中で消した」
▼「いい歌だけど、今回レトロな感じだから前の歌とは全然違う。ただ トゥトゥタタラララみたいなのは、シグネチャーだと思う」
▼「この前のもの好きな人は好きみたい、私がそうだよ」
▼「共感する。トゥタティ この歌詞微妙なのになんでずっと入れるんだ」
▼「私はマグネチックよりもっと好きだけど、聞く人次第だよ」
YouTube video

▼「あのチームのカラーだと思う」
▼「いつもって、この前と今回の2つしかないんだけど?」
▼「何だか二番煎じの感じが強くて MVもどこかで見たような要素、チャンポンの感じ」
▼「ティックタクもそうだし、その歌詞がサウンドと合っていて今回の歌もいい」
▼「ティタティラ ティタトタ ティタティラ ティタトタ タティラ ティタトタ タチラ タチト タチラ タチト タチ タチ タチラ チッタ トッタ トッタ トッタ トッタ トッタ トータ トータ トータト ッティラ チッタト ッティラ チッタトータットラ チーターットラ チーターットラ チーターッ チーターッ チーターッチ タン トルッティー ラ テッティー」

(「血吐くような努力した」ILLITミンジュ、2025初カムバで実力UP強調「ボーカル基礎練習、熱心に」)
(ILLIT、新曲「借りてきた猫(Do the dance)」MV公開 ‐ 日本アニメ「ファイブスター物語」OSTサンプリング)


Subscribe
guest


72 コメント
"いいね"順
新しい順 古い順
Inline Feedbacks
全て見る
名無し

おめでとう