「2025 SBS人気歌謡 UNICON」が12日・13日に開催されます。
その1日目(12日)の会場の様子が公開。空席がかなり目立っており、客入りの悪さが注目されています。スタンド席をみると、ガラガラと形容できるほどで、2階席は人を入れていないよう。
アリーナエリアもスペースが目立つ。客入りの悪さを見越して、通路を広く、客入りスペースを絞ったような配置です。
ただ会場は東京ドーム。これだけでも1万人は入っていそうです。会場がアリーナだったら、空席は目立たなかったかもしれません。
この状況は、2024年9月に行われた「2024 The Factミュージックアワード(TMA)」を思い起こさせる。京セラドーム大阪で開催されたイベントは、そのガラガラぶりで話題になっていました。(ガラガラ授賞式…..「2024 TMA」1日目「空席祭り」に!ラインナップ弱い? NewJeans, aespa出演2日目も心配する声)
最近、合同コンサートの客入りの悪さが続いていることに、日本のファンからは「インガやっぱりガラガラだったのね。東京ドームはやり過ぎだし金額設定おかしい。日本舐めすぎ」「なんならインガ空席嬉しいまである。最近なめられすぎてどんどんチケ代高くなってるし、運営、チケ代下げろ」と、チケット代に言及する声があがっています。
チケット販売サイトをみると、一般指定席(スタンド前方の席)は約2万円、スタンド後方席は1.3万円となっています。
「2025 SBS人気歌謡 UNICON」は13日も開催。
1日目のラインナップは、KAI, Ateez, NMIXX, ゼロベースワン, TWS, ILLIT, izna, Skinz。
2日目は、単独ドーム公演を開催したaespaをはじめ, NiziU, NCT Dreamなどが出演します。

▼「赤字だろう」
▼「なんで合同イベでドームに行くんだよ」
▼「あのラインナップであれしか来ないの?」
▼「東京ドームに行くラインナップじゃない」
▼「みんな単コンに行くから」
▼「あれくらいなら一日公演でも満たせなかったね」
▼「合同コンサート、私でも行かない」
▼「合同コンサート面白くない。授賞式のようなイベントでもないし、 特別なことはないよ。家で面白い舞台を見た方がいいじゃん」
(ガラガラ授賞式…..「2024 TMA」1日目「空席祭り」に!ラインナップ弱い? NewJeans, aespa出演2日目も心配する声)