in

「イスマン不在の影響?」Hearts2Heartsデビュー、インパクト不足の声「SM色が消えた」


SM新ガールズグループ「Hearts2Hearts(ハツハ, ハトゥハ)」が24日18時、1stシングル「The Chase」をリリースし、デビューしました。

aespa以来5年ぶりに披露された同事務所の女性グループとして、期待を集めましたが、韓国ネット上の反応はヌルイ。インパクト不足といった声が多い印象です。

チャート成績もまだ1日しか経っていませんが、同時刻にデビュー曲をリリースした「KiiiKiii」の後塵を拝しています。▶(KiiiKiii「デビュー曲」初日メロンTOP100入り!Hearts2Heartsは未チャートイン)

YouTube video


こういった状況を受けて、韓国オンライン・コミュニティでは「イ・スマンが不在」の影響を指摘する声が。


あるネットユーザーは「イスマンが恋しい」「清純アイドルのポジションが空いていいて、メンバーと歌はまあまあで、SM所属だから、無難に成功しそうだ」としながらも、「SMドル特有の初登場のユニークさがない」。

さらに「EXO, Red Velvet, NCT, aespaは、良い意味でも悪い意味であれ、初登場の衝撃が大きかった」と、インパクト不足を指摘しています。

この意見に、他のネットユーザーからも賛同するコメントが寄せられています。

「イ・スマン」氏はSMの創業者で、長年にわたって同社を牽引。しかし、2023年初めごろ、SM経営陣と対立し、保有株を「HYBE」に売却。現在、SMとは完全に袂を分かっている状態です。

(韓国オンライン・コミュニティの反応)
▼「イ・ソンスの追求美が似ているのか想像力が乏しいのか。ライズ、ハトゥハ色がない、コンセムパクリもそうだし」
▼「私もこの考え、イスマンなら方向性を変えて行ったような感じ」
▼「EXO-超能力の世界観が恥ずかしいと非難されたが、Growl超大当たり、Red Velvet-アイリン超大当たり、NCT-無限拡張って何だよ->ファンダム型アイドルで成功、aespa-aeメンバーって何だよ–>ネクストレベル超大当たり。良くも悪くもデビュー当時の話題性はすごかったです」
▼「こういう文を書く子たちの特徴、いざイ・スマンがいて、変なことしたら悪口を言ったに一票」
▼「イスマンがいる今のSMが気になる」
▼「いるかないかの差は大きい。イスマンのセンスで今のSMがあるんだ。見る目もあるし、センスもあるし」
▼「イスマンだったらどうやってデビュー組を組んだのか気になる。まずデビュー曲とコンセプトは100% 今の感じじゃなかったと思う」

(“SM決別2年”イスマン「愛するSMアイドル達、引き続き成功を願う」)


Subscribe
guest
119 コメント
"いいね"順
新しい順 古い順
Inline Feedbacks
全て見る