in

ILLIT側「ミンヒジンのせいで、ポカリスエット, KT広告契約失敗した」

ウォンヒ


「NewJeansをパクった」と主張する「ミン・ヒジン」氏に対して、「ILLIT」事務所が損害賠償などを求めて提訴。2025年1月10日、その第1回口頭弁論期日が、ソウル西部地裁で開かれました。裁判官が双方の主張を確認しました。

その中で、ビリーフラボ側は、具体的な被害を提示しました。

それを読み上げた裁判官は「被告(ミン・ヒジン)の行為は刑法上の虚偽発言を流布した不法行為だという。損害賠償の範囲に対しては、ILLITがSNSフォロワー数が減り、アルバム成績が下落した」「広告契約が失敗に終わり、すべてを勘案して20億ウォンの支払いを望んだ」と述べました。

このうち「広告契約」については、韓国の通信事業者「KT」と飲料ブランド「ポカリスエット」であることが明らかになっています。

昨年6月、ウォンヒが韓国「ポカリスエット」2024年モデルに抜擢されたことが発表。CM映像も公開されていました。

YouTube video


「ミン・ヒジン」氏による「NewJeansをパクった」との主張が、こういった広告活動に支障を及ぼしたと指摘した、ビリーフラボ側は「大きなファンダムを保有するNewJeansが所属事務所代表が、ILLITを攻撃すればどんなことが起きるか長い経験を持つミン前代表はよく知っていただろう」「若いメンバーたちに大きな傷を与えた。ミン前代表はプロモーションの一環として他人を攻撃する悪意的な方式を取った」と批判。

ミン氏側は「盗作問題は、大衆とマスコミによって先に提起されたため、客観的な主張だ。この問題に対する原因を正確に指摘することは、名誉毀損ではなく「公益目的」」と主張しています。

(ILLIT側「アルバム成績下落、ミンヒジンのせい….損害額2億円」- NewJeansパクリ訴訟スタート)


Subscribe
guest
113 コメント
"いいね"順
新しい順 古い順
Inline Feedbacks
全て見る