in

「NewJeans、集計除外も検討」….サークルチャート、”専属契約”解除宣言で強硬姿勢「音楽番組・授賞式に除外データ供給」


NewJeans(ニュージーンズ)」の一方的な「専属契約解除」を宣言。業界団体が次々に反対する声明を発表。(韓国マネイジメント連合, 韓国製作者協会)

13日、「サークルチャート」を運営する「韓国音楽コンテンツ協会」が声をあげました。「最近大衆音楽産業界にイシューになっているタンパリング試みに対して深い憂慮を表わし、韓国大衆音楽産業の根幹を揺るがすタンパリング根絶のためにすべての努力をつくすことを宣言する」とし、次のような声明を発表しました。

「芸能企画会社が雇用した外部のプロデューサーが、幼くて前途有望なアーティストたちと両親を懐柔して既存企画会社との専属契約関係を破綻させようとするいわゆる『タンパリング』試みを、私たちはすでに『Fifty Fifty』事件で目撃したことがある」

「ミン・ヒジン前Ador代表のタンパリング疑惑はその真偽の有無を離れ、タンパリングが大衆音楽産業界にどれほど蔓延しているかを赤裸々に表わしたという点で非常に憂慮される」

「このようなタンパリングの試みが中小企画会社だけでなく大型企画会社でも十分に起こりうるという可能性を示し、これ以上この問題を本協会が見守ることができなくなった」

「このような事態が繰り返される場合、どの企画会社も立派なプロデューサーを企画会社所属に迎え入れるか、外注委託の形で自律権を与えながらアーティストと接点を持つようにすることはできないでしょう。また、内外のプロデューサーがアーティストや親との親密な関係を利用して契約と関係なく企画会社と投資会社からいつでも独立が可能で、企画会社が保有する著作物と営業秘密をむやみに利用すれば、どんな企画会社がアーティスト発掘とアルバム制作をし、どんな投資家がこのような企画会社に投資しますか?」

4つ改善要求


「Fifty Fifty脱退メンバーは、堂々と他の企画会社と専属契約を締結し、活動を模索しています。このような中で今回のミン前代表のタンパリング疑惑が再び提起されたのです。これに対し、本協会は今回のタンパリング事件に対してミン前代表とNewJeans、そして国会と政府関係者たちに次のような要請を差し上げます」

第一に、ミン前代表は最近あるメディアで報道されたタンパリング疑惑に対する正確な立場と事実関係を明らかにしてください」「背任行為など数多くの疑惑が提起された。今はいつにも増して今回のタンパリング事件の直接当事者であるミン前代表の明確な答弁が必要な時点です」「ミン前代表が煽った消耗的な言論戦で事実関係に基盤を置かなかった数多くの推測性記事が乱舞しました。 これは「タンパリング」やK-POPに関心がなかった大衆でさえ業界に否定的な認識を持つようになる契機になりました」「ポピュラー音楽産業界の従事者は、この事件をこれ以上メディア報道を通じて知りたくありません。前代表は、扇動的で曖昧な答弁で回避せず、正確な事実を明確にして、現在の論議を終息させてください」

第二に、NewJeansは専属契約の充実した履行を担保し、企画会社と真正性のある対話を通じて協議するものの、合意点を導き出せなかった場合、司法府の判断を謙虚に待たなければなりません」「ポピュラー音楽産業界にNewJeansの皆さんだけが存在するわけではありません。多くの先輩アーティスト、他の企画会社の役職員、NewJeansの皆さんを見て夢を育てていく同僚および後輩アーティストたちが各自の席で最善を尽くしています。K-POPを代表するアーティストとして位置づけられたNewJeansの立地が決して小さくないことを想起し、マスコミ報道に慎重を期してください」

第三に、タンパリング根絶のための法・制度改善を国会および政府に強く提案します」「専属契約を私的自治の領域と見て、当事者の自律的な判断に任せるにはすでに限界に達した。今回の事件が現行法上、取締役の忠実義務違反や背任行為であるとしても、大衆音楽産業界の特殊性に符合する法令/制度は現在不備な実情です。企画会社は長期間大規模な投資を通じてアーティストを発掘し、その過程で数多くの有/無形の創作物を制作します。したがって、大衆音楽産業界の秩序維持と健全な商慣行定着のための個別法令の整備または制度の導入を要請します」

第四に、本協会が運営している『サークルチャート』は、タンパリング疑惑が提起された企画会社および関連アーティストのアルバム、音源販売量を集計から除外することを検討します」「さらにサークルチャートがデータを提供している音楽番組(MCountdown、ミュージックバンク、音楽中心、人気歌謡、The Show、ショーチャンピオン、ザ・トロットショー、ENA KPOPチャートショーなど計8つの音楽番組)および国内主要音楽授賞式(サークルチャートミュージックアワード、MAMA、ゴールデンディスク)にも除外して供給することを検討します」

「韓国音楽コンテンツ協会」は「これらの措置は大衆音楽産業界の秩序と健全な商慣行の定着と持続可能な音楽産業の発展のために必ず必要なものです。極端なエゴイズムは、最終的にポピュラー音楽産業界の分裂と共倒れを招くでしょう。今回の事件の当事者たちは産業界が被ったイメージ損傷に責任感を持って自重する態度で調査に誠実に臨んでいただくことをもう一度お願いします。本協会はすべての利害関係者と緊密に協力し、業界の健全な発展のための方案を持続的に模索します」。

また「ミン前代表とNewJeans事態以後、2ヶ月ぶりに6月にはチェンベクシ騒動が発生するなど関連類似事件が相次いで報道されました。彼らの共通点は、国内の主要企画会社が上場会社という点を悪用し、ファクトチェックのない扇動的な主張で世論戦を助長するということです。裁判所で正当な手続きによって扱われるべき問題を大衆音楽産業全体のゴシップとして量産させ、イメージを傷つける行動が流行のように広がっています。さらに、このような世論戦を通じてファンダムを刺激し、感情的な対応をさらに煽っています」「対立状況は、どの業界や企業でも発生する可能性があります。現在のような感情的で消耗的な葛藤解決方式は結局皆に毒になるでしょう。 賢明な解決策のための相互間の配慮と疎通を通じて、このような葛藤が円満に解消されることを願います」と伝えています。

「サークルチャート」は、米国ビルボードチャートや日本オリコンチャートのような、主要なチャートです。ゴールデンディスクアワードや音楽放送にもデータを提供。もし、除外ということになれば、活動に大きな支障が出ることが予想されます。

(NewJeans契約解除宣言、韓国製作者協会も反対「投資を萎縮させる、危険な先例….撤回せよ」)
(NewJeans「HYBE離脱」に、業界団体が反対「撤回すべき、K-POPシステム根幹揺るがす」)


Subscribe
guest
123 コメント
"いいね"順
新しい順 古い順
Inline Feedbacks
全て見る