in

「目泳ぎすぎ….」ILLITウォンヒ「配信コメ通報」にヤラセ疑惑……HYBEによる同情演出か


ILLIT(アイリット)」が14日、Weverse配信を実施。その中で「ウォンヒ(ウォニ)」がスマホ画面をタッチしては、ポップアップウィンドウが出現。それをまたタッチ。しきりにこの動作を繰り返していました。

「アンチ/ヘイトコメント」を通報・削除しているとみられ、K-POPファンから「可哀想」といった声が聞かれていました。しかし、これについて、「やらせ」疑惑が持ち上がっています。


配信では、「コメ通報」の前に次のような場面があったそう。「ウォンヒ」はチラチラ画面外に目を遣ると、スマホが出現。スタッフが渡したものと見られます。「ウォンヒ」はそのスマホを自分の前に引き寄せ、画面を確認した後、先述のような行動に移っています。

「ウォンヒ」のこの時の様子は、かなり挙動不審で不自然で、注目を引いています。


特に、スマホを置く際には、目が泳ぎまくっています。適当に”自分が好きなところに置けばいいのに”と思うが、「ここでいいの?」と確認するようにチラチラ画面外に目を遣り、位置を定めている。誰かの支持を仰いでる感が感じられます。


その後、先述の削除動作に続く。このシーンは「所属事務所が同情を買うために、行った演出ではないか」との見方につながっています。


今年3月にデビューした「ILLIT(アイリット)」は現在、NewJeansとの類似性が注目されています。共にHYBE傘下レーベルに所属する両組ですが、NewJeansの生みの親ミン・ヒジン氏は会見で「他傘下レーベルによって独自性が侵されている」「ビリーフラボが振付からオーディションポスターまでコピーした」と主張。韓国ネット上では、その類似点が掘り起こされ、「ILLIT」に厳しい意見が聞かれています。

(ILLIT → NewJeansパクリ騒動、専門家見解「ALフォントから全て模倣」「深刻な侵害行為」)

公式Instagramの最新ポストを見ると、コメント欄トップ画面の上位には「コピーキャット」「真似しないで」といったコメントが。NewJeansファンを中心にヘイトを買っており、同情を誘う演出でこれを鎮めようとしたのかもしれません。


(韓国オンライン・コミュニティの反応)

▼「目玉が本当に速く回る」
▼「赤ちゃんに何をさせたのか」
▼「すごい」
▼「スマホをあげた人は自分でやればいいのに なんであげたんだよ」
▼「ハイブ、本当におかしくなったの?」
▼「「子供たちに何の過ちがあるのか」という世論がでたけど、配信の時に悪質な書き込みと言えるコメントは1つも出ていないことが明らかになった(真偽不明)」
▼「さっき見たらあの時間帯に悪質な書き込みが特になかったと誰かが整理文を載せたのを見た」
▼「私が見るには雰囲気台無しにしないように顔色を伺っているようだが.. 本当にこれで演出だと思う子たちは本気で社会生活をどうするの?」
▼「顔色を伺いながらスマホの位置を決めるのが演出のように見える」


Subscribe
guest
122 コメント
"いいね"順
新しい順 古い順
Inline Feedbacks
全て見る