「リーダーさせないで」Le Sserafim宮脇咲良、HYBE契約時「1つだけ提示した条件」
Le Sserafim「宮脇咲良」が、HYBEと契約する時に「リーダーをしない」との条件を提示したといいます。
29日放送のJTBC「知ってるお兄さん」には、5月1日にカムバックを控えるLe Sserafimが登場。ここで、「宮脇咲良」は「リーダー」にまつわる事実を初めて明かしました。
K-POPグループでは最年長メンバーが、リーダーを務めることが多い。しかし、現在Le Sserafimのリーダーは、最年長メンバー「宮脇咲良」ではなく、2歳年下「チェウォン」が担当。「宮脇咲良」は日本での活動歴を含めると10年以上のキャリアを誇るため、その点からも「リーダー」を務めるのは、妥当に感じられます。
これについて、宮脇咲良は「Le Sserafimと契約する際、1つだけ契約条件として出した。リーダーさせないでほしい」と、自らリーダーを辞退したと告白。メンバーたちはこの事実を知らなかったようで、驚いた表情。咲良は「これは初めて言った」。
「宮脇咲良」の「リーダー辞退」について、韓国オンライン・コミュニティでは「外国人メンバーがリーダーになるのは簡単じゃない」「結果的に良かった。リーダーと最年長が一緒じゃないから、負担を分散できる」「自分をよく知っているようだ」と、理解を示すコメントが寄せられています。
(韓国オンライン・コミュニティの反応)
▼「結果的に良かったと思う。チェウォンも頑張ってるしチームの雰囲気もいい」
▼「本当に自分をよく知っているような気がする」
▼「なんでしないの? 日本ではリーダーをたくさんしたから?」
▼「外国人メンバーがリーダーになるのは簡単じゃないよ」
▼「年長者がリーダーじゃない方がいいと思う。リーダーは心的負担を年長者のメンバーと分かち合える。年長者のメンバーがリーダーになったら すべての負担を自分で背負うから、とても過酷だ」
▼「IZ*ONEの時、年長者のウンビがリーダーをしてたんだけど、すごく大変そうだった」
▼「うーん、なんでこんな話をしたんだろう? 海外のファンたちがこの言葉のせいでケンカしてるみたいだけど」
▼「じゃあ咲良はあの時チェウォンが入ってくると分かっていたの?」
▼「結果的に良かったと思う。チェウォンも頑張ってるしチームの雰囲気もいい」
▼「本当に自分をよく知っているような気がする」
▼「なんでしないの? 日本ではリーダーをたくさんしたから?」
▼「外国人メンバーがリーダーになるのは簡単じゃないよ」
▼「年長者がリーダーじゃない方がいいと思う。リーダーは心的負担を年長者のメンバーと分かち合える。年長者のメンバーがリーダーになったら すべての負担を自分で背負うから、とても過酷だ」
▼「IZ*ONEの時、年長者のウンビがリーダーをしてたんだけど、すごく大変そうだった」
▼「うーん、なんでこんな話をしたんだろう? 海外のファンたちがこの言葉のせいでケンカしてるみたいだけど」
▼「じゃあ咲良はあの時チェウォンが入ってくると分かっていたの?」
これだけ聞くと なんかいつもそんなこと言っててでも編集でどうにか隠してるって感じる
ジョンナってそんな起源だったんか
普通に韓国の若者友達間でよく使われるイメージだわ
日本で言えばクソ〇〇みたいなもんー
ま、確認ミスだね
ピントがとても合わないとかそういう意味?
まぁテレビ収録って日本でも罵詈雑言飛び交うし全然綺麗なところではないぞ。
気持ち悪いなあ。
ジョンナに関しては悪意ないと思うなぁ..”クソ”ウケる〜とか”マジ”可愛いとかで使う人多いし(語源知らない人多い)英語のアレな歌詞を意味知らずに歌ってるのと同じ((
ジゼル、ニンニンのだけあきらかに入ってる
全員でのも少し声が入ってる
謝罪しても、そのままの映像だし…
コメント読んで思いかけず勉強になった。
すみません。思いがけずでした。