BTSジョングク、車椅子ファンに駆け寄る – フランス・パリ公演
ジョングク(BTS)が、パリコンサートで、忘れられない瞬間をファンにプレゼントしています。
6月8日(現地時間)に、フランス・パリのスタッド・ド・フランスで行われたBTSのコンサート。同日、メンバーのジョングクが、観客席にいた女性ファンに駆け寄る姿が目撃されました。
jungkook did not even think before jumping in the crowd so he could talk to the girl on a wheelchair because he TRUST ARMYS that armys won't hurt him, but his expectations failed him, armys failed him. #RespectOurEuphoria pic.twitter.com/UsSs2cH3pa
— sam | studying (@lovejjeons) June 9, 2019
ジョングクは舞台上から、手を振り挨拶をしていたところ、突然ステージを降り観客席へ向かいます。
ファンによると、ジョングクは車椅子に乗った女性ファンに駆け寄り、言葉をかけていたといいます。
Jungkook jumped off the stage to greet the army in the wheelchair.
He didn’t even give any notice to the security bc he knew they wouldn’t let him do that. This boy deserves the world but moreover he deserves our respect & protection#RespectOurEuphoria
pic.twitter.com/5y5LGyHOxS— emel (@BTSGIobal) June 9, 2019
公演後、その女性ファンがツイートしています。女性ファンは「私に近づいたジョングクは、英語で”来てくれてありがとう”と言った。今回のコンサートは私の人生で最も美しい瞬間で、ジョングクが忘れられない瞬間を作ってくれた」と伝えています。
また、当時現場が少し混乱状態になったことに、「父と友人、警備員たちが私を人波から守ってくれ、けがをしなかった」と書いています。
フランス公演を終えたBTSは、 ヤンマースタジアム長居(7/6,7/7), 静岡スタジアム・エコパ(7/13, 7/14)でコンサートを開催する予定。
Hello guys.
I was the girl JK came to meet. When he jumped out the scene, everybody came to him. However, I didn't get hurt because my dad, friends, people I just met tonight and security guard around protect me from the flow of people. +— Bangwoll #SNAPP (@Arisha_Vendavel) June 8, 2019
This Made Me So Sick! You're A Selfish Person Who Have No Single Respect! Jungkook Came Down To Greet The Army In The Wheelchair And He Kept Pointing At Her Wanting Everyone To Stay Away But No, If He Was Talking To The Walls It Would Understand Better!#RespectOurEuphoria pic.twitter.com/uphXmfeycV
— •n vkook• 🌬❤ (@nVkook7) June 9, 2019
even though jungkook was mobbed and it was practically hard to move through he still went and reached for the army in the wheelchair, we dont deserve him pic.twitter.com/EmmK3UVW2R
— ً (@koosluvrs) June 8, 2019
You freaks have no self control he literally gestured y'all to stop coming at him… he just wanted to check on an army in a wheelchair. jungkook i am so sorry we don't deserve you pic.twitter.com/dyOx0idjyK
— esra (@minxyoonki) June 8, 2019
JUNGKOOK WENT TO SEE A GIRL IN A WHEELCHAIR, CAN HE BE NICER?!
Even thought he could've hurt himself during the process.#BTSinParis #BTSinParis_D2 #EArmyOnTour pic.twitter.com/LFWCc4HcQu
— 𝒎𝒊𝒏𝒂 with luv 💞 (@_peachyoonie) June 8, 2019
(ソース:1)
日本のアイドルが一昔前のKPOPみたいになってて、KPOPは一昔前のロリアイドルみたいになってる現実
完全に逆転現象が起きてるし、その内日本アイドルが世界を席巻するかもね
もう既に新しい学校やらXGやらが各国で人気を起こしてるのが何よりの証拠
何言ってんの?
日本のアイドルなんてサブカルオタクにしか人気ないよ笑
KPOPだってそうだよ?
でも今のJPOPはアイドルよりも、シティポップやYOASOBI、藤井風、king gnuなどの個性を持った歌手たちがウケていて(統一性を持ったKPOPとは違う)何より日本という国が西洋の人間たちからしたら「格別感」があるアジアの一つの国にいつの間にかなってるんだよ(日本人からしたら外から見た日本と内から見たギャップに違和感を感じるかもしれないけれど)
海外セレブたちはこぞって日本旅行に来て、観光客たちは日本は文化と礼儀があってエキサイティングな国だと評価する
日本という国そのものが評価されているので、コネクションと実力を持った日本アイドルが登場したら一気に世界を日本のアイドルたちが埋め尽くす時代が来るよ
いま日本観光が人気なのはどう考えても安いからでしょ。
日本の景色(都会田舎問わず)を映しただけの動画がミームになってSNSで数百万いいねが付いて英語圏の国からコメントが殺到するんですよ
寿司やラーメンを筆頭に日本の食事が当たり前に世界中で認知されて愛されている現実
文化そのものが受け入れられているので、次に来るのは芸術という単なる至極当たり前のお話をしているんです
韓国のアイドルに日本のアイドルっぽい人が増えてるだけで、日本のアイドルにK-POPの系譜並に実力がある人ってそんないない気がするけど。
誰か居るのかな。
一般の方はそうだろね。
ただオプラやビヨンセは安いだけでは来ないと思う。
この人K-POP好きじゃなさそうなのになんでK-POPのゴシップサイトに来てるの?
KPOPが好きだからこそです
昔からKPOPを見てきた人間ほど今のKPOPに対しての危惧感や違和感を持っていると思いますよ
K-POPの行く末に不安があるのはたしかだし、文化は栄枯盛衰があるもんだからそれはそうなんだが、「海外セレブたちは~日本のアイドルたちが埋め尽くす時代が来るよ」は日本を楽観視しすぎ。
韓国も日本も少子化(日本はプラス高齢化)なので若者は減っているし、すでに言われてるけど日本観光が増えたのは円安のせい。日本の芸能界の構造が変わらない限り日本のアイドルも先が暗いよ。
あとアイドルの話をしてるのに日本のバンドが海外で受けてるみたいな事言ってるのも謎だし、日本のバンドは昔から常に一定の人気あるよ。V系が受けてた時代もある。
ただしアジアの音楽含む文化が好きな海外の人ってのは世界に一定数いるからそれを日本だけが受けてると勘違いするのもどうなのか。
K-POPの人気は波がありつつ人気は定着していると思うし、それはJ-POPも同様だと思う。
K-POPの実力低下については、サバ番乱立の頃から始まってたと思うけどなんだかんだエンミやベビモンやキオプもいるし、事務所もたくさんあるしネチズンも実力に厳しいからHYBE(というかパンPD)一強が続かない限り大丈夫じゃないかな。
日本の場合はJや秋元が寡占してたのと、ファンが情で推すタイプが多いから実力に対して甘い。それも今後変わると思うけど。
JPOPと日本好きなのは分かったけど、シティーポップは今の音楽シーン全般でウケてて、流行に敏感なJPOPアーティストが逆輸入する形で楽曲に取り入れて我々が恩恵を受けてる背景もあるんだよ
日本最高だけど神聖視し過ぎるのよくない
先のコメントが弾かれたので、端的に言いますが私は韓国(KPOP)より日本(JPOP)が世界で受け入れ始められている現実とこれから来るかもしれない未来が嫌で憂いているんです
日本の歌手も宇多田ヒカルと椎名林檎しか好きではありません
KPOPグループが世界で受けた恩恵の良い所を抽出して自国のグループに取り入れ始めた所も好きではないです、けどそれは韓国が昔やっていたこと(日本の音楽やアイドルを参考にしてKPOPに取り入れていた)なので文句言えないんです
この気持ちが分からないなら、迂闊に0か100で判定して「KPOPが好きじゃない」なんて軽口叩くのは辞めて下さい
JPOPが海外で評価され始めたのって、韓国は海外ファンダム目当てでダンス曲一辺倒になって一般層に受ける歌謡曲のリリースやアーティストが減ったからだったり欧米はHIPHOPやR&BがトレンドでPOPSが減ってメロディックな曲に餓えた層がSNSでJPOPを知ったからだと思う
シティーポップが流行り始めたのももう数年前だしトレンドが落ち着いて一つの定番ジャンルになりつつあるんじゃないかな
トレンドが落ち着いて定番ジャンルになりつつあるって意見非常に腑に落ちました。
確かにTikTok経由で「昔の曲」だと知らず昭和歌謡とかシティーポップを知って(最近の曲だとまさにYOASOBIのアイドルがアニメ主題歌とか関係なくSNSルートで爆発的に広まった)この曲良いじゃんってなってる若い子や海外の人は結構いますよね
その実力を持ったのがbe:first, xgですか? wwwwwwwwwww
本当に日本には外貌と歌実力両方とも充足する人材はいないと感じます。日本人の声帯自体が歌には向いていないようです。
KPOPなんてずっとサブカルオタク相手に商売してたのにwwwてか今もそうなのにw
ハイブのせいで謎に勘違いしてるオタク増えたけど、KPOPなんて一般人聴かないからwww
でもKpopは何百組もデビューしてメインストリームに行けたのが2,3組だけだから、ある意味日本より打率が悪くない?しかも昨今の韓流ドラマ界と同じで内輪揉めで自滅しがちだし。あと豚キムさんが仰ってるのは今後の展望で現状の話ではない。
とは言えMTV EMA’23のベストアジアにBE:FIRST、Rolling Stoneの最もスタイリッシュなアーティストTop25の21位にXG(GGでは唯一)と現在進行形で潮目が変わりつつあるとは思う。ある意味K-popのおかげで日本の音楽界がより多様になったのは間違いないね。
すごい見方ですね。一理あるかも🤔日本も80年代は聖子ちゃんとか本当に歌うまな人もアイドルしてた。そこから時代は変わって運営の金儲けの為にAKBみたいな(おニャン子とかやっぱ秋元康が悪か?)大人数アイドルになって。でもまた実力派に戻りつつある。K-POPも実力者を育てる時間と費用が勿体無いから、金儲けの為に大人数化してる。確かにですね。
日本の音楽界にとってK-popの最大の魅力が育成の費用と期間が省けることだったのに、なんだか皮肉なもんだよね。このままだと、発信基地としてのプラットフォームだけが魅力のジャンルになりかねない。ショウタロウみたいに元から実力がある人にとっては双方にメリットがあるけど。
正直新しい学校とかxgが例外なだけでほとんどの日本のグループはまだロリ系が多くない?kpopも実力落ちたけど、平均したらまだkpopの方が実力あるグループ多いと思う。
(残酷な表現だけど)実力があると言うよりこの10年ほどで生産ラインが整ったのが大きな違いかな。ただ、ここに来て欲深い工場主がラインのメンテを怠ったり、よその製品を自社の箱に詰め替えただけみたいなことが横行して自滅しつつある。好き嫌いはともかくミンヒジンはゲームチェンジャーで、今一番必要な人だったと思う。
一応単純な実力でkpopの方が平均は上かなと思うけどなー
そもそも日本のアイドル産業がデカすぎて、KPOPと単純な比較が出来ないんだよな。
↓長くなってごめんね!
もちろんkpopの方が平均は上。なぜなら平均より上を作るための生産ラインがたくさんあるから。かたや日本では時間と費用が勿体無いからライン自体を造らず、素人(ロリ?)が即デビューか、個別でダンスを磨いてきたかの2パターン。ただロリに需要があったと言うよりメディアへの登場回数(洗脳)によって日本では需要があると思い込んでいただけで、やっぱり平均より歌って踊れる方がいいよねと気づかせてくれたのがkpop。そんなわけで今の日本ではラインも発信基地も整っていないので、韓国のものを借りたり、欧米にパッケージをお願いしたり…と試行錯誤の時期に突入。ひとまずの私見だけど。
日本の歌謡界は80〜90年代に栄えてた頃の活気が欲しい。
日本のアイドルがそこまでKPOP化してるとは思わないけど(日プ系グループはしょぼい)
KPOPがロリっぽい見た目、大人数、日本のエモやY2K真似してるのが多くなってきてこっちとしてはもうそれ飽きてるんですけどって感じるのが多くなったよなー
タッキーとかK-POPの流行りで従来のジャニーズ的なものを変えようとしてる人だよ。
それから日本も昔から欧米、最近はK-POPの影響を受けてるのにそれを棚上げしてK-POPに一方的に真似されてるみたいな言い方も何かな。K-POPが日本文化取り入れてるのはたしかだろうけど、それはレトロブームの流れであって今の日本じゃないんだよ。(あとY2Kは日本独自のものじゃない)
デバクのコメント欄って嫌韓なのにK-POPファンになったみたいな人が多くて、K-POPに厳しい分析するわりに自国に甘々なんだよなあ。どっちにも厳しい目で見ればいいのに。
kpopに対抗するために出たグループが be:first, xgである点がとても面白いです www
正直に言うと、あのグループは韓国ならデビューもできないレベルです。日本人の愛国心のおかげで購読者数もある程度確保し、人気もある程度あります。特に外国のkpop reaction youtuberたちにどうか私たち日本の歌手を誉めてくださいよ!やりながらすごく騒いでるんですから。
日本がアジアで最初に経済的に発展したのは事実ですが、だからといって民族の音楽的才能も1位というわけではありません。正直、日本人の声帯は鼻音がひどくて薄いので、歌に才能がありにくいと感じます。
それはほんとそう思う。日本特有の発音とか喉声も歌唱力に関係してるらしいね。ビーファとか国内でしか通用しないと思う。海外のYouTuberは日本褒めときゃ再生回数稼げるからね。
楽曲的な話なら韓国はアイドル以外にまともなポップスがなかったからリソース割かれたけど日本はアニソンの方にリソース割かれると思うべ
トエスはこの日の衣装がたまたま清楚系統なだけで全然ロリじゃないです
MV見てくださいダークコンセプトです
フルーツジッパーとかね
ほんとネチズンって嫌味〜って思って見たら、本当に学芸会みたいで笑えなかった
最初はもっと少なかった気がするんだけど今24人もいるんだ
それよりAKBが韓国でも蔑称になってるの草
気性の荒さとかで何かと相容れない部分もあるけどこの部分の感性は滅茶滅茶共感できるw
人数多すぎる
なにがいいのかさっぱりわからん…
まぁ、メンバーを覚える気にはなれないけど、歌はめちゃめちゃ良い
ここまで曲のコンセプトはずっと同じ方向性でまとまってますよね
入りだけでtripleSだってわかるのはスゴいと思います
できるコだけでやればかなり雰囲気好いグループができたように思います
そんなAKBみたいなのが一位取れちゃうレベルに業界がなってるっていう事実から目を逸らすなよとは言いたい。
この人数でワンフレーズを歌いまわしていくような構成自体が生歌向きじゃないし、別に普段アカペラでパフォーマンスしないなら仕方ないんじゃないのって思うけど…
歌が上手い子を一人用意して、その一人の子に1曲を最初から最後まで全て歌わせる方が「上手い歌を聞かせる設計」としては簡単なわけでしょ。20人全員うまく歌わせる方が確率で考えても難しいじゃん。
このグループ歌下手だから、アンコールステージでメンバーらが自らコールで誤魔化してて草
パクリットとオンチフィムよりはマシ
ワロタwwwオンチフィムは大手事務所なのにほんとダメねwww
あれ? あなたピオナでしょ?